【初】コンパクトな充電式噴霧器【新入荷】
投稿日:2024/7/29
園芸機器この夏、ハンズマンに新しい噴霧器が入荷しました!
使い方さまざま「噴霧器」
噴霧器は、水やりや液肥の散布、植物の消毒/除草/殺虫などに使われます。
ただ、1台の噴霧器を一度「除草」のために除草剤を入れて使用したら、洗浄しても除草剤が残留している可能性があるため、水やりや液肥・殺虫剤散布には併用せず、除草専用機としてお使いいただくのがベストです。
ハンズマンでも、手動・蓄圧式・電動・エンジン式などのさまざまな噴霧器を取扱していますが…
今回、アイリスオーヤマの噴霧器が6アイテム、仲間入りしました。
アイリスオーヤマ噴霧器
「充電式」噴霧器が出た!
「乾電池式」より軽くて、充電するだけで繰り返し使える「充電式」が新登場!
アイリスオーヤマの「乾電池式」と「充電式」の重量を比べると、約1kgの差があります。
また、充電式噴霧器は約2時間の連続使用が可能です。
さらに、ACアダプターだけでなくType-Cでも充電できて便利です。
手動式・乾電池式・充電式それぞれのメリット・デメリットを比べて、環境や用途に合った機種をお選びください!
今回は、容量3Lから7.8Lの間で、いずれも比較的お買い求めになりやすい価格帯にて展開しています。
一般のご家庭でご使用いただきやすい設計で、それぞれに便利な特長があります。
乾電池式は4機種、新入荷!
3Lロングノズル(IR-N3):税込3,780円
5Lロングノズル(IR-N5):税込4,280円
4Lツインノズル(IR-N4W):税込4,780円
5L除草剤用(IR-5A):税込5,280円
5L除草剤用(IR-5A)には、薬剤に合わせて使い分けできる「粒状噴口」・「泡状噴口」の2種類のノズルが付属しています。
「粒状噴口」ノズルは除草剤がかかった部分のみ枯らす接触型除草剤に、「泡状噴口」ノズルは葉や茎から植物全体に吸収され植物全体を枯らす移行型除草剤に、適しています。
充電式は2機種、新入荷!
4L(JF-4000):税込8,800円
7.8L(JF-7800):税込10,800円
コンパクトで乾電池式より軽量な充電式噴霧器4L(JF-4000)なら、除草剤もハンディで撒け、散布作業も苦になりません。
全店にて販売中!
噴霧器は、ハンズマン全店の「散水用品・園芸薬剤・忌避剤」コーナーに陳列しています。
また、除草剤や殺虫剤等の薬剤を周辺に拡散させたくない場合やピンポイントに散布したい場合に役立つ「サマーラックみえ~る」や、散布量や方向などの調整に便利な「霧替噴口」などもご用意しています。
お近くのハンズマンでぜひ、ご覧ください。
〈あらかじめご了承ください〉
- 本記事は、公開時点の情報に基づき執筆しており、公開後、ご紹介した商品の価格が変更になる場合がございます。価格など最新の情報につきましては、ハンズマン各店へお問い合わせいただくか、店頭価格をお確かめいただけますようお願いいたします。
- 過去の記事に、廃盤/販売終了となり現在取扱していない商品が紹介されている場合がございます。
- 本記事に表記している税込価格は、記事公開当時の税率に基づき計算されています。
- 記事の内容は、ご紹介した商品の正確性や安全性を保証するものではありません。