今日は3連休最終日!
お天気にも恵まれ、秋風の心地よい休日をお過ごしのことと思います^^
3連休の初日。
2013年9月20日(金)に、南九州大学都城キャンパス(宮崎県都城市)にて『南九州愛郷(よかとこ)フェスタ2013』(主催:公益社団法人都城青年会議所)のイベント「やまさき十三氏SPECIALトークショー」が開催されました♪
※やまさき十三氏について
宮崎県都城市出身。
今から34年ほど前に、漫画家の北見けんいち氏とコンビを組んで『釣りバカ日誌』の連載をスタート、現在も連載中。映画化された『釣りバカ日誌』も国民的大ヒットを博し、シリーズ22回にわたって制作・公開。
そして、氏の故郷である宮崎県を舞台にした初監督映画作品『あさ・ひる・ばん』が、今秋、2013年11月29日(金)に公開!(ハンズマン吉尾店でもロケが行われました。)
トークショーに出演したのは、やまさき十三氏・北見けんいち氏、そして、やまさき氏と中学時代からの旧知の間柄である弊社ハンズマン代表取締役会長 大薗明照。
話題は、やまさき十三監督の故郷であり映画『あさ・ひる・ばん』の舞台 宮崎県都城市の魅力や映画ロケの裏話、『あさ・ひる・ばん』・『釣りバカ日誌』の誕生秘話、各人の原風景が作品・人生へどのように影響したかなど、多岐にわたりました。
途中、映画『あさ・ひる・ばん』未公開映像の初公開もありました!
映像を観た感想ですが...これは映画『釣りバカ日誌』のほのぼのコメディ世界観を彷彿とさせる素敵な映画ができあがった予感!!!
きっと『釣りバカ日誌』のように国民的な人気を得る映画になるだろう、と感じました。
映画『あさ・ひる・ばん』には、思わぬところに思わぬ人物が何気な~く出演しているそうです。
こちらも見ものですね!
また、やまさき十三監督は、「世界的な巨匠 宮崎駿さんが72歳で"もう撮らない"と言われた歳に不肖私が初映画を撮りました」と言って会場を沸かせていました^^
そのほか、やまさき十三氏が北見けんいち氏と弊社大薗の2人から『釣りバカ日誌』主人公「ハマちゃん」はやまさき十三氏そのままだと断言される場面などもあり、来場の方々は普段なかなか耳にすることのできない3人ならではの話題を存分に楽しみました。
弊社大薗の、「地図は平面で見るのでなく、地球儀のように(立体的に捉えて)見なければならない。地球は丸いのだから、都城も地球の中心と言える。東京と都城は約1,000km離れているが、情報は今や瞬時に届く。都城に残る豊かな自然は"宝"。自然と人の共生、緑と水が町づくりの土台となる。」という言葉も印象的でした。
最後に、都城市長からやまさき十三氏へ『みやこんじょ大使』の委噣、北見けんいち氏から都城市へ原画の贈呈が行われ、閉会。
会場からは、「都城にやまさき十三記念館の設立を!」との声も挙がっていました^^
有意義な約2時間でした!
余談:
後日、並んで登壇している3人の写真を見て...
会長 大薗 「ないごて真ん中んやまさきだけこんげしりーっけ?」(訳:どうして真ん中のやまさきだけこんなに色が白いのだろうか?)
私 「私も当日お話を聴きながら、北見さんと会長はとっても日焼けされてるな~!やまさき監督、白いなぁ~!と思ったところでした!」
さらに後日...
会長 大薗 「やまさきは毎晩しろなる化粧品をつけちょっちゆーちょったが。ハハハ!」(訳:やまさきは毎晩、白くなる化粧品をつけてるそうだ。ハハハ!)
私 「やまさき監督、美白されてるんですか!?」
会長 大薗 「ハハハハハ!」
...えーっと、どこまで信じていいのでしょうか...(;^ω^)
要するに、2人はさすが中学時代からのお付き合い。大変仲が良い。ということでしょうね♪