こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
明日から9月。今年もあと3ヶ月だなんて...時の経つ早さに驚きます。
ハンズマンでは明日より、秋の始まりにあわせたおすすめアイテムをお買得な価格で大放出するセールを開催!
ぜひ、ご来店ください^^
さて、今日はハンズマンが一昨日にインテリア&リフォーム情報サイト『iemo[イエモ]』で公開した、とっておきのアイテム情報をシェアします!
この記事を作成するにあたって、プレスンシールの愛用者の声を聞き、ハンズマンスタッフと実際にプレスアンドシールを使って、プレスアンドシールの便利さを実感しました!
アメリカのGLAD社が開発した画期的な「高密着性プラスチックラップ」、Press'n Seal(プレスンシール)。
製品の名のとおり、Press(プレス)してSeal(貼る)、それだけで、一般家庭用のラップではくっつかない金属や木、紙などにも、ぴったり&しっかりとくっつき、密閉することができます。
この高い密着性、実にいろいろなシーンで活かせるんです。
そのアイディアは使う人のひらめきによって本当にたくさん生まれる事と思いますが、今回、ハンズマンも『iemo[イエモ]』でいくつかのシーンを挙げてみました。
また、明日9月1日の「防災の日」にあわせ、防災グッズとして欠かせないラップに代わって...というよりラップ以上に活躍するかもしれないプレスアンドシールの活用アイディアもご紹介していますので、ぜひ、ご覧になってください!
DIYホームセンターハンズマン さんの Pinterest プロフィールにアクセスしましょう。
◇ハンズマンネットショップのご紹介◇
インターネットでもハンズマン実店舗の商品を一部販売しています!
■ハンズマンネットショップ本店
■ハンズマンネットショップ楽天店
■ハンズマンネットショップYahoo!店
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
ちょうど1年前!ブログでこんな記事を書きました。
スタッフMが作った、ネムの木とヘデラを組み合わせたコケ玉を紹介しました。
植物がよく伸びるこの季節にコケ玉を作ると、その後がとっても楽しい!
本当によく伸びます。
今では「ジャングルか」と皆にツッコまれるほどの成長ぶり。
冒頭の写真が、1年たった今のコケ玉です。立派でしょう?
↑ 作ったばかりの状態がこれで...
↑ 今がこれ!
作った後も楽しい、コケ玉!
苔のきれいな緑色、コロンとしたボール型の苔と植物との組み合わせやバランス感の楽しさを、自分でデザインしてみませんか?!
今も人気の高い、苔園芸。コケ玉の作り方は意外にカンタン!!
自分で作ったコケ玉は愛着がわき、植物が育つ嬉しさも倍増します♪
ぜひ、この機会に、コケや植物に触れて、楽しい癒しの夏の思い出をつくりませんか?
夏休み中のお子さまには、自由研究や宿題の題材としてもおすすめです!
お一人で、お友だちと、ご家族で、ぜひお気軽にご参加ください!!
DIYホームセンターハンズマン さんの Pinterest プロフィールにアクセスしましょう。
◇ハンズマンネットショップのご紹介◇
インターネットでもハンズマン実店舗の商品を一部販売しています!
■ハンズマンネットショップ本店
■ハンズマンネットショップ楽天店
■ハンズマンネットショップYahoo!店