こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
今日ご紹介するアイテムは、5月31日(木)~6月4日(月)のチラシにも載っている、こちら!
玄関まわりやお墓まわりに小砂利を敷いている方への新しいご提案です♪
300g (税抜890円/税込961円)
1kg (税抜1,800円/税込1,944円)
玄関のポーチ・アプローチに小砂利や玉砂利が敷かれているお家を、よく見かけます。
お墓まわりには、白玉砂利や五色玉砂利などがよく敷かれていますね。
砂利を敷くと、大きさや色、形、質感によって空間の雰囲気を変えられたり、地面を覆うことで泥ハネ・雑草対策になったりします。
そのように何役もこなしてくれる砂利ですが、雨水に打たれたり、お子さんが遊んだりして、いつの間にか敷き方にムラができて地面が見えてしまっている、または、砂利が減ってしまった、...ということはありませんか?
水まきや落ち葉掃きなどお掃除をする時にも、砂利が減ってしまいそうで気を遣いませんか?
そんな時に、こちらの「小砂利散乱防止液」をおすすめします。
「小砂利散乱防止液」は、その名のとおり、小砂利の散乱を防ぐことができる液体です。
敷いた小砂利にこちらの液を吹きかけて、小砂利どうしを接着させます。
たとえば、こんな利点があります♪
小砂利を敷いている面積によって選べる300gスプレータイプと1kgボトルタイプの2種類があります。ボトルタイプは必要な量だけをじょうろに移して小砂利にまんべんなくかけます。
砂利のわずかなすき間からたくましく芽を出す雑草!
「小砂利散乱防止液」を使えば、種の着床を抑えて生えにくくします。
ご自宅やお墓などの「ここだけはどうしても雑草に生えてきてほしくない」という場所に有効です!
また、上の写真のように、すき間をつくりながらコンクリートをブロック状に打ち込み、すき間に小砂利を敷き詰めていると、コンクリートの上に砂利が載ったり、砂利が減ってくぼみが深くなったりすることがあります。
すき間の深いくぼみや、コンクリートの上の砂利は、見た目が損なわれるだけでなく、足元が不安定になってケガのもと...。
そうなる前に「砂利散乱防止液」を小砂利にかければ、安心です。
写真の矢印部分のような砂利を敷いている部分にかければ、砂利がいつも均等で雑草も生えていない状態を保つ作業が、激減します。
「小砂利散乱防止液」はつや出し効果もあるので、見た目もきれいに♪
使用前
使用後
しっかりと固まっているため、上に落ちる葉っぱを掃いても砂利はそのまま。
葉っぱだけを取り除けるので、手入れが楽です!
300gスプレータイプ:約2.0~3.0㎡(平方メートル)
1kgボトルタイプ:約6.0~9.0㎡(平方メートル)
いずれも、2回塗りをした場合の目安です。
1回目にかけた液が下層へ浸透して固まった後、2回目で表層を固める、という要領で使用するのがおすすめです。
夏場は約15時間、冬場は約20時間が、乾燥時間の目安です。
硬化から数ヶ月後に、指で触ってグラグラ動いたら再度スプレーをし、効果を延長させることができます。
歩行や自転車は可能ですが、自動車の通行には向きません。
頻ぱんに踏みつけるような場所では耐久性が落ちます。
300gスプレータイプを使用後は、トリガー部分を外してよく水洗いし、水吹きをしてください。放置すると液が固まって取れなくなります。
じょうろで使用した後はすぐにじょうろを洗ってください。
液が乾く前に踏みつけたり物を置いたりしないでください。
保管時は、40℃以上の高温や5℃以下の低温の場所、凍結を避けてください。
玄関やお墓のメンテナンスに、ぜひ、ご活用ください!
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
5月13日(日)は「母の日」。
「母の日」はお母さんへ感謝を表す日ですが、私は贈る相手をお母さんと限定せず、日頃お世話になっている年上の女性にも贈っています。
何をあげたら喜んでもらえるだろうと考えながら選ぶ時間も、相手への贈り物♪
相手を想いながら贈り物を選ぶ時間って、楽しいですよね♪
ちょうど開花や新緑がピークのこの季節。
ハンズマンがイチオシの贈り物は、やっぱり、お花です!
ハンズマンの元気な花を贈れば、きっと笑顔の花も咲く...♪
...という思いで、今年もた~くさんの花を取り揃えました!
ハンズマンへ一歩入ると、目に飛び込んでくる花、花、花...!
圧倒されて、花に酔ってしまいそうなくらいです。
当店スタッフが、ラッピングを承っています!(有料)
カラフルなフィルムやリボンをかけて、花を引き立てますよ~♪
お花に添えるフラワーピック・カードは無料で差し上げています。
私は一足先に、「ありがとう」というラベルが付いたトレリス仕立てのブルーベリー5号鉢(実がすずなり!!)を購入しました。
ラッピングが完了したブルーベリーは、見事に変身していました!
トレリスや鉢の大きさに合わせたボリューム感のあるラッピングで、ワイン色のフィルムにゴールドの太いリボンが高級感を演出!
それを受け取った母は「うわぁ~♪」と感嘆の声!
これ、ただ鉢植えのブルーベリーを渡しただけでは、絶対に聞けなかった感想だと思います。
ラッピングの効果、思い知りました!
...というわけで、ハンズマンには、代表的なカーネーションだけでなく、「母の日」仕様のメッセージ付き果樹鉢なども入荷しています。
また、カーネーションに次ぐ豊富な品揃えの、アジサイ。
1鉢でも十分なボリュームがあり、品種も豊富です♪
そして、丸い花びらが重なりゴージャス感のあるリーガースベゴニア。
アジサイと組み合わせられたアレンジバスケットも人気です!
さらに、今がまさに旬の、優雅なバラ。こちらも品種豊富!
ミニバラ・大輪・つるバラ、どれをとってもうっとりする美しさです。
そして、今年は例年より特に増えているのが、アンスリウムやグズマニアなどの観葉植物!
色の鮮やかさと大きな葉姿!堂々としていて、目を引きます!
今年はカラーも色とりどり!
めずらしい色も入荷していて、お客様も頻繁に立ち止まっていらっしゃいました♪
そのほか、ガーベラやクレマチス、ダリア、ブーゲンビリア、ハイビスカスなども人気です。
めずらしい「ミッキーマウスノキ」(下の写真真ん中) も入荷しています。
実が、ミッキーマウスの顔の形と似ています。
...少し離れて見るほうが可愛いかもしれません!^^
大切な人の喜ぶ顔を想像しながら、ハンズマンの植物コーナーをひと回りしてみませんか♪
お花を元気にする土や肥料、鉢もすべて揃うハンズマンで、お待ちしていま~す!
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
今日は、ガーデニングや洗車に便利で、夏場の水まき・打ち水にもおすすめしたい「コイルホース」と専用スタンドを、過去にインテリア情報サイトでご紹介した内容を盛り込みながらご紹介します。
使いやすさと見た目のおしゃれ感から、専用スタンドとセットでご購入される方が多いようです!
ぜひ、ご覧ください♪
形状記憶のコイル型ホースで、お庭の水やりや洗車がとってもラクに♪
ホースを素早く伸ばしてもホースが途中で折れたり絡まったりして水が止まることがなく、使い終わったら縮んでもとの形に戻り、コンパクトに収納できる!
ハンズマン全店で販売開始直後から大人気で、今も高い評価を得ています。
植物への水やりや、打ち水、外まわりのお掃除、洗車など、あらゆるシーンで大活躍まちがいナシのコイルホース!
専用スタンドも、あわせてご紹介します。
ツルンとした、発色のきれいな表面。
スプリング状でホースの長さを感じさせない、コンパクトなたたずまい!
これまでの散水用ホースのイメージを変える、おしゃれなコイルホース!
デザイン性も機能性も抜群です。
ナチュラルカラーのオリーブ・ブラウン・ベージュ、3色展開です!
セフティー3 コイルホース【7.5M】オリーブ SCH-7.5OL
有効使用範囲:約7.5m
ホース内径:8mm
散水パターン:7パターン
ホース外径:13mm
材質:軟質塩化ビニール(ホース)・ABS樹脂(ノズル・アタッチメント)
耐熱温度:0〜40度
価格:税抜1,600円(税込1,728円)
セフティー3 コイルホース【10M】ブラウン SCH-10BR
有効使用範囲:約10m
ホース内径:8mm
散水パターン:7パターン
ホース外径:13mm
材質:軟質塩化ビニール(ホース)・ABS樹脂(ノズル・アタッチメント)
耐熱温度:0〜40度
価格:税抜2,000円(税込2,160円)
セフティー3 コイルホース【15M】ベージュ SCH-15BE
有効使用範囲:約15m
ホース内径:8mm
散水パターン:7パターン
ホース外径:13mm
材質:軟質塩化ビニール(ホース)・ABS樹脂(ノズル・アタッチメント)
耐熱温度:0〜40度
価格:税抜2,400円(税込2,592円)
ピンク・ライム・ブルーは、ハンズマンネットショップのみでの販売となっています。
※ハンズマン店頭では販売していません。ご了承ください。
※こちらの3色は、7.5m・15mの2サイズ展開です。
※売り切れ次第、販売終了となります。
コイルホースは、長さ(有効使用範囲):7.5m・10m・15mの3サイズ展開です。
<2019年9月9日追記>リニューアルしてベージュは廃盤となりました。表面の素材や色味が変更となり商品名は「コイルホースNEO」に、長さの展開には【20m】が加わりました!
ハンズマンで今イチバン人気のオリーブ・15mを使ってみました。
軽い力でぐんぐん伸ばせ、取り回しが簡単!
ホースが絡まったりねじれたりしにくいので、作業中のストレスがありませんでした!
ホースは形状記憶加工!
使い終わったら元どおりに縮んで、最も長い15mのタイプでもこのようにとってもコンパクト♪
専用スタンドで、スマートに収納できます!
適合コイルホース:10m・15m
材質:メタル
価格:税抜900円(税込972円)
適合コイルホース:7.5m・10m
サイズ:180×180×512mm
材質:メタル
価格:税抜650円(税込702円)
外径13mmと細身のコイルホースは、15mのタイプでも重さが約1kgと軽量!
専用スタンドも軽いので、スタンドに収納して持ち運ぶとスッキリかつ軽量で、とっても楽ちんです!
しかも、内径8mmホース採用で節水効果が従来品の約30%!(メーカー従来比)
水勢も、手元の小さなダイヤルで幅広く調節できます。
散水中、ノズル後部にあるレバーストッパーを倒し込めば、レバーが固定され、レバーを握る手には力を入れずにただ持っているだけで、散水し続けることができます。
コイルホースの表面はツルンとしていて水切れがよく、付着した土や泥なども水でさっと流せばきれいに落とせます♪
土の上で使った後のお片付けも、スムーズになりますね^^
また、ホースの内側に藻が発生しにくい材質を採用しているので、ホースの表面だけでなく内側もきれいに保てます!
ノズル先端のフチが、水流切替ダイヤルになっています。
水流パターンは7つ。
水流切替ダイヤルを左右に回して、シャワー小・ヨコ・溢水(いっすい)・ジェット・ジョウロ・シャワー大・ミストの7パターンに切り替えることができます。
付属のアタッチメントを、水道の蛇口にプラスドライバーで取り付けます。
<2018年5月22日追記>適合する蛇口の外径は約14~18mmです。
3か所のネジを締めて、取付完了!
専用スタンドをお使いいただくと、スタンド中央部のノズル掛けに、ノズルを差し込んで収納することができます。
ナチュラルなオリーブカラーは、枕木の水栓やアンティーク風のガーデン水栓にもなじみます^^
軽量で伸縮自在、収納性◎のコイルホースで、外まわりのお掃除やお庭の水やり、洗車などを、楽にしませんか?^^
ハンズマンの店頭では、オリーブ・ブラウン・ベージュの3色展開です。
ハンズマンネットショップでは、その3色に加え、ピンク・ライム・ブルーの3色もあります。
専用スタンドは、店頭・ネットショップともに取り扱っています。
もちろん、ハンズマンにはこちらのほかにもたくさんの散水用品があります。
ぜひ、ハンズマンの園芸コーナーで散水用品の豊富な品揃えをご覧くださいね♪
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
5月になりました!新緑がまぶしいですね~。
3月から募集を始めた『第21回ハンズマンガーデニング大賞』は、いよいよ今月の末日(5月31日木曜日)が締切です!
鉢花・寄せ植え・コンテナガーデン・花壇・庭...ご自慢のガーデニング作品を、写真に撮ってお気軽にご応募くださいね♪
今日は、お庭の雰囲気をぐんとアップさせ、ガーデニングがもっと楽しくなる、ハンズマンにしかないイチオシのアイテムをご紹介します!
ハンズマンへご来店の際に石材コーナーへお立ち寄りくださるお客様は、どれくらいいらっしゃるでしょうか?
お庭造りにはもちろんのこと、ガーデニング好きの皆さまにはぜひお立ち寄りいただきたいのが、石材コーナーです。
レンガや枕木、敷石など、さまざまなサイズや形・色・材質の石材や、種類・サイズ展開の豊富な建築資材が、ズラリと並んでいます。
(石材コーナーは、店舗によっては別館「建材館」の中にあります。)
ガーデニングアイテムとしてのレンガは、お家やお庭になじませやすく、気軽に取り入れやすいアイテムです。
ベランダやバルコニー、デッキなど、少しのスペースに置くだけでワンポイントとなり、かんたんにおしゃれな洋風の雰囲気が演出できます。
今回ご紹介するのは、石材コーナーに新しく仲間入りした、こちら!その名も
サイズ:約200mm×100mm
価格:税抜135円(税込145円)
レンガ型(ブリック型)の天然石を販売しているのは、ハンズマンだけ!
ハンズマンでは「天然石レンガ」と名付けて販売しています。
インドから直輸入することで、価格を大幅に抑えることができました。
入荷した時から、ガーデニング好きのハンズマンスタッフたちの間で「質感がイイ」「高級感がある」と話題でした。
販売開始直後から、まとめ買いのお客様が続出しています!
ヨーロッパなど海外で見られる石畳に使われている天然石を、8色展開として、売場で8ブロックに積み分けていますが、そこは天然自然の「天然石」。二つとない色合いと形!
1色だけ選んで並べて使っても、十分に、自然な色合い・風合いを演出できます。
複数の色を組み合わせれば、さらに面白い色合いが楽しめますね。
一つ一つ表情の異なる天然石を、ご自分の色彩感覚や質感のお好みで選ぶのも、とっても楽しい作業の一つです♪
「天然石レンガ」を使えば、オリジナル感の溢れるおしゃれな空間が完成します!
敷石としてはもちろん、花壇の材料、鉢などの台座としても素敵です。
ガーデニングの演出、空間のアクセントになりますね!
濡れている時と乾いた時の色合い・表情が大きく異なるのも、天然石の面白さです♪
ハンズマンの石材コーナーには、今回ご紹介した「天然石レンガ」のほか、魅力的なアイテムがたくさんあります♪
実際に使われていた年代物のレンガ。解体された現場から届いた本物のアンティーク「ルネッサンス」や、
素朴で味のある「コップル」など、さまざまな風合いのレンガが豊富に揃っていますよ~!
ステップストーンも、枕木や丸太を模した軽量コンクリート製のもの、シンプルな丸型・角型ものから、デザイン性の高いものまで、たくさんあります。
花壇の材料も、売れています!
どう使うか考えるのが楽しくなる、ユニークな形のアイテムもあります!
アイディア次第で、オリジナリティ溢れる作品が完成!
ガーデニング作品が完成したら、ぜひ、開催中の『第21回ハンズマンガーデニング大賞』へご応募くださいね~!
大輪のバラをはじめ、たくさんの花がどんどん入荷していますよ~!