こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
明日から12月ですね!...ですがハンズマン本店(吉尾店)の所在するこちら宮崎県都城市は、まだまだ秋の気候。
秋を感じられる期間が年々短くなるように感じていた近年でしたが、今年は秋のような気候が続いているおかげで、レジャーやアウトドア、DIY、ガーデニングがより満喫できますね♪
今日は、工具なしでDIYを気軽に手軽に楽しめる「ラブリコ」の新商品をご紹介します!
まず、以前にご紹介したのが、お部屋のお好きな場所へ自由に柱や棚を設置できる「ラブリコ」と「ディアウォール」。
過去記事:2017年5月16日
賃貸でも自由にDIY!【ラブリコ】【ディアウォール】
(写真は「ラブリコ」)
1×4材または2×4材、そして「ラブリコ」があれば、工具なしで柱や棚が作れる!
(→「1×4」・「2×4」ってなに?)
壁や床に傷をつけずに設置できるので、賃貸物件にお住まいの方へ特にオススメ!
シンプルでスリムなデザインは、どんな場所にもなじみやすいと評判♪
そんな、画期的なDIYパーツ「ラブリコ」は、今も変わらず大人気!!
インターネットではインテリアの実例がたくさんシェアされています。
そして、今回ご紹介するのが、より頑丈なアイアン素材(鉄製)の「ラブリコ アイアン」!
1×4アジャスター:税抜1,300円(税込1,404円)
2×4アジャスター:税抜1,400円(税込1,512円)
シェルフサポーター(棚受):税抜850円(税込918円)
ジョイント:税抜650円(税込702円)
ロッド S / M / L:税抜1,400円(税込1,512円)~
アイアン素材の表面に、密着する「カチオン電着塗装」と安全な「エポキシ樹脂粉体塗装」を施しています。
この二重塗装のおかげで、サビに強い「ラブリコ アイアン」が完成!
雨が直接当たらない場所なら、屋外でも使用できるんです!
ということは、湿気がこもりがちなお部屋にも...塩害に悩まされがちな海沿いの住宅にも...これは朗報です!
アジャスターにシェルフサポーターを加えれば、棚ができあがります。
ガーデニングツールやプランターを置いて、軒下などにガーデニングスペース・グリーンスペースをつくるのもいいですね!
ロッドを加えて植物を吊るせばまた素敵♪
ガレージに、工具やDIYの材料、アウトドアなど趣味の道具をおしゃれに収納!
有孔ボードを組み合わせて、道具や小物、アクセサリーや鍵などを、フックに掛けて収納!
もちろん、従来の「ラブリコ」と同様に屋内でも使用できます。
「ラブリコ アイアン」は、鉄の無機質な質感と、モノトーンの色味が、シンプルで洗練された雰囲気。
「ラブリコ アイアン」なら、男前なブルックリンスタイルを気軽に実現できます!
「ラブリコ アイアン」の各パーツを組み合わせれば、インテリアは想いのまま♪
ミニマムですっきりとしたディスプレイ収納が完成します!
ご購入いただいた木材は、ハンズマン各店の「お客様工作室」でカットすることができます!
サービスカウンターにて利用申込書をご記入いただければ、工作室や道具のご利用は無料♪
「教えてハンズマン」ページでもご紹介しています。
または、従業員へお声掛けをいただければ、有料にてカットいたします。
料金について詳しくは、最寄りのハンズマン各店へお尋ねくださいね。
「ラブリコ アイアン」も1×4材・2×4材も有孔ボードも...、材料や道具はすべてハンズマンで揃います!
寒さが本格的になる前に、「ラブリコ」で気軽にDIYを楽しんではいかがでしょうか♪
「ラブリコ」シリーズは、ハンズマン各店の木製品コーナーで販売中です!
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
先日、ハンズマン全店で新しく、おしゃれなブランド製品の取扱をスタートしました!
アメリカンカジュアルや流行りの"男前インテリア"に凝っていらっしゃる方、以前にご紹介したSTANLEY(スタンレー)のような無骨な雰囲気のアイテムがお好きな方は、きっと一目惚れします♪
もちろん、どなたでも普段の暮らしにワンポイントとして取り入れて楽しめる、こちらです!
"便利ではないかもしれないが、心に豊かさを感じさせる物を創っていこう"をコンセプトに、1988年創業。
インテリア・日用品・キッチン用品・文具・照明・家具など幅広いジャンルのアイテムを展開しています。
レトロアメリカンをベースとした、無骨さや懐かしさを感じさせるデザインが特徴です。
おしゃれ雑貨好きさんの間では憧れのブランドとなっています。
税抜800円(税込864円)
まずご紹介するのは、DULTONの知名度を一気に拡大させた大ヒット商品!
磁石の力で、石けんが宙に浮いているように固定できる画期的なソープホルダーです。
おしゃれなだけでなく、とっても便利!
<省スペース>
強力な吸盤で壁面に設置できます。
ソープディッシュを置きにくい場所でも石けんが快適に使えて便利!
バスルーム・キッチン・トイレ・ガレージ...吸盤で安定して設置できる場所ならどこでも石けんを設置して便利に使えます!
<ヌルヌル・ベタベタを解決>
置かずに吊るすことで石けんが乾きやすくなるので、溶け出した石けん液が周りを汚すことがありません。衛生的でお掃除が楽!
<インテリア性がアップ>
シンプルデザインでスッキリとしているので、和風のお家にも合います。
<お子様のイタズラ防止に>
設置場所の高さによって、お子様のイタズラ防止にも役立ちます。
普段から固形石けんを愛用している方はもちろん、戴き物の固形石けんがお家にたまっている方は、ぜひ、この「マグネティックソープホルダー」で手軽に衛生的に、固形石けんライフをお楽しみください!
吸盤の壁面への吸着をサポートする吸盤用補助版「スーパー補助板 PP780-75 直径75mm」税抜360円(税込388円)もおすすめです。加納店・柳丸店以外の9店舗で販売しています。
ラウンドポム アイボリー・グリーン
税抜320円(税込345円)~
ベークライト ブラウン・ブラック
税抜320円(税込345円)~
スヴェルト ゴールド・コッパー・シルバー
税抜450円(税込486円)~
ディナーナイフ・ディナーフォーク・ディナースプーン・スープスプーン・デザートフォーク・デザートスプーン・コーヒースプーンの7種類。各デザインによって展開は異なります。
すべてが同じデザインで揃っていると、食卓やお料理が引き立ちますね♪
約50×70cm 税抜360円(税込388円)
大きなキッチンクロス!
一昔前のアメリカ映画の、大きなクロスを使って大きなお皿を拭いているシーンがよみがえりました~!
リネンのような風合いですが、ハリのあるコットン100%。
吸水性が高く、お手入れもしやすいので、使い勝手は抜群です。
ディッシュクロスとしてはもちろん、ランチョンマットや、ラックの目隠しクロスとしても、重宝しますね♪
しっかりとした生地なので、キッチンやダイニングでの日々の暮らしで愛用して、傷んだら次の用途に。永く使えます。
税抜2,900円(税込3,132円)~
DULTONのウッドボックス、全14種類!!
軽く、柔らかな木肌が心地いい「福杉」という天然木の質感を活かしながら、リアルなアンティーク加工を施した、雰囲気抜群の収納箱!英字のかすれ・にじみ具合も、とても自然です。
「これはかなりイイ...!」とハンズマンの男性スタッフも絶賛!
もちろん、実用性は抜群です!!
持ち手付きのタイプや、さまざまに仕切られたタイプが各種、揃っています。
こちらの「ウッデン ボックス フォー ポストカード」は、メガネやサングラスの収納・ディスプレイにもぴったり!
商品名のとおりにポストカードを入れれば、とってもカッコいいインテリアになりますね~♪
立てれば収納棚・ディスプレイ棚になり...
寝かせれば細かく仕分けられる便利な収納ボックスに。
こちらの持ち手・脚付きの収納ボックスはスタッキングが可能なのでストックボックスとしても便利!
※2019年8月9日追記:木製ボックスは現在、取扱しておりません。
23.5〜25cm:税抜1,150円(税込1,242円)
27.5〜28.5cm:税抜1,250円(税込1,350円)
最後にご紹介するのが、PU(ポリウレタン)のフェイクレザースリッパです。
とてもしっかりとしたつくりで、見た目はスタイリッシュ。ステッチとラベルが効いています。
汚れに強く、濡れてもさっと拭き取れます。やわらかな履き心地です。
さらに、厚みのある底面は、丈夫で柔らかい樹脂製!
滑りにくく、汚れが気になりません。水に濡れてもへっちゃら!
収納袋付きなので旅のお供にもどうぞ♪
このほか、フラワーベースやダストボックス、ティッシュディスペンサー、アッシュトレイ、サボテンオーナメントなど、おしゃれで人気のアイテムが続々と入荷予定です!!
今後のDULTON製品の品揃えに、ご期待ください!
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
でも日中は晴れるととっても気持ちいい行楽日和ですね!
今日ご紹介するのは、秋のイベントやアウトドア、レジャー、イベント、DIY、工場でのお仕事などに大活躍しそうな、ハンズマンおすすめアイテムです!
まず、昨夏にご紹介しました「ワークレッグ」!
2017年8月15日
作業にレジャーに、便利な「ワークレッグ」新登場!
ワークレッグは、2枚の板を交差させて組むだけの木製テーブル脚。
その上に板状の物を乗せるだけで、ガレージや屋外での作業・レジャー・イベントなどに重宝する頑丈な作業台/テーブルが完成!
組立も、解体も、簡単!!フラットに収納できる!
昨夏の発売以来、ず~っと大人気です。
そのワークレッグに、専用天板(角型・丸型の2タイプ)と、ミニサイズ(丸型天板・脚)が登場しました!
約65×65cm 税抜1,650円(税込1,782円)
直径約89cm 税抜1,750円(税込1,890円)
<小> 高さ約42cm 税抜1,500円(税込1,620円)
<中> 高さ約58cm 税抜1,650円(税込1,782円)
<大> 高さ約75cm 税抜2,150円(税込2,322円)
天板<丸型> 直径約40cm 税抜495円(税込534円)
ワークレッグ<ミニ> 高さ約18cm 税抜550円(税込594円)
専用天板の十字の溝にワークレッグの縁をはめ込めるようになっているんです。
これによって横ズレがなくなるので、安全!安心!使いやすい!
2枚1組のワークレッグを、互いの溝で交差させて差し込みます。
溝は天板の端まで通っています。
ミニサイズの天板には溝がありません。
手軽に気軽に組み立てて使えます♪
レギュラーサイズと比べると、こちらはとってもかわいいサイズ!
室内でも使いやすいです♪
天板は、サイドテーブル・ミニテーブルとしてちょうどいい大きさ。
脚は、畳の上で座卓として、お布団の枕元に置いて使うナイトテーブルとしても、ちょうどいい高さです。
また、テーブルの上に置いて、一段高い物置トレーとしても使えるサイズ感です。
1時間の1平方メートルあたりのホルムアルデヒド放散速度が「5マイクログラム以下」という、JAS認定の最上位「ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆」の国産材を使っています。
安全・安心です♪
ご自宅のお庭では、DIYやガーデニングの作業台として、あるいは、バーベキューのテーブルとして、重宝します♪
頑丈な木材でできているのでヘビーユースに耐え、気兼ねなく使えます!
どのサイズも、アイディア次第でいろいろなシーンに活躍しそうです。
ハンズマンエクステリアコーナーで販売中です!
ぜひ、店頭で実物をご覧くださいね♪
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
床がひんやりと感じる季節になりましたね。
ハンズマンでは、屋内外を問わず用途に合ったマットをたくさんご用意しています♪
屋内の防寒対策では、階段マットも大人気。「階段がひんやりしないし滑らなくなった!」「リーズナブルなのに品質が高い!」とご好評をいただいています♪
今日ご紹介するのは、ハンズマン各店のインテリアコーナーにあるマットの中でも特に目を引く、個性的なこちらのシリーズ! ↓
インテリアマット
6デザイン 3サイズ 税込1,512円~
チェアパッド
6デザイン 1サイズ 税込1,069円
2019年8月14日追記:取扱を終了いたしました。
和歌山にあるメーカー「オカトー」のThe Brooklyn Ish "COZYDOORS" (ザ・ブルックリン・イッシュ「コージードアーズ」) と題したシリーズです。
デザインと機能性を重視し日常の中にちょっとした「特別感」を感じられるインテリアファブリックを展開しています。
レトロでポップなダイナーアメリカンテイストや、"古き良きアメリカ"を想い起こさせるブルックリンスタイル、そして、ここ数年にわたり人気沸騰中の"男前インテリア"。
そんなスタイルに、ぜひプラスしていただきたいアイテムです。
置くだけでアクセントになり、雰囲気が明るく楽しくなること間違いなし♪
ロングマットで、横幅の異なる3サイズがあります。
約45×120cm 税抜1,400円 (税込1,512円)
約45×180cm 税抜2,200円 (税込2,376円)
約45×240cm 税抜2,900円 (税込3,132円)
幅240cmまであるのは嬉しいポイント!
デザインのタイトルはそれぞれ、写真上から
Dress well (ドレスウェル)
Rock star (ロックスター)
Barber (バーバー)
Burger shop (バーガーショップ)
Chocolate (チョコレート)
Cycling (サイクリング)
上の写真を、よ~~くご覧ください。 ↑
マットの横幅が長くなるごとに、柄も増えています!楽しいですね♪
そして、どのデザインもただの長方形でないところが、ニクい!
柄だけでなく形までポップ!おしゃれ感が満載です♪
もちろん、裏面は滑り止め加工が施されています。
ズレずに安心!掃除機をかける際もスムーズです♪
お洗濯は洗濯ネットを使用すれば丸洗いOK!(ドラム式洗濯機は不可。)
また、ポリプロピレン100%で毛玉になりにくいのも嬉しいポイントです♪
直径約35cm 税抜990円 (税込1,069円)
2019年8月14日追記:取扱を終了いたしました。
中に、厚さ約1cmの低反発ウレタンフォームが入っています。
表面も裏面も、じんわりと凹み、じんわりと戻る。
やわらかい座り心地。長時間座ってもおしりにやさしく、快適♪
ハンズマンスタッフの一人は自家用車の運転席で使っており、
気温が下がると合皮のシートは冷たく感じるがこのチェアパッドのおかげで温かい!
と言っています。
また、滑り止め加工が施されているので乗り降りの際にも運転中にもズレずに、安心。
車内のアクセントになってイイ!
...と絶賛です!
手洗いOK。優しく押し洗いをおすすめします。
「コージードアーズ」シリーズは、今日ご紹介したロングマットやチェアパッド(2019年8月14日追記:チェアパッドは取扱終了となりました)のほか、トイレファブリックも取り扱っています♪
ブルックリンスタイルのアイテムで、インテリアにアクセントをつけませんか?
ハンズマンのインテリアコーナーでお待ちしています!
※店舗により一部取扱していない商品がございます。予めご了承ください。
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
先日、ハンズマン全店のスリッパ売場に、新しいスリッパがど~んと入荷しました!
シンプルながらおしゃれ感のあるスリッパが、一気に、なんと
3型、4素材、13色、合計52アイテム!
↑クリックするとハンズマンネットショップへジャンプします↑
実は、このスリッパはハンズマンプロデュース商品!
スタッフが意見を出し合い、試行錯誤をくり返して...
どんな季節やインテリアにもなじむシンプルデザイン
見た目も履き心地も選べる豊富な色と素材
男性も女性もゆったりと履けるサイズ感
快適な柔らかさと軽さ
リーズナブルな価格
が実現!!
価格は、雑貨屋さんで販売されているスリッパより大幅にダウン!
四季を通して履ける、とても使いやすいスリッパが完成しました♪
足の幅が広い方や、足のサイズが大きい大柄の男性などの中には、自分の足に合うスリッパがなかなか見つからない、という方も多いのではないでしょうか?
このスリッパのご紹介は、そんな方にとって朗報になるのではないかと思います!
スリッパの型は3種類!型によって価格が異なります。
オーソドックスで、来客時にも差し出しやすいのが、こちらの型ではないでしょうか。
スッキリとしたフォルム、両手で持ってかんたんに曲げられる柔らかさ、軽さが特徴♪
ワンサイズで約29cmまでの足サイズに適応します。
今やこちらのチャールス型がスリッパの主流と言っていいくらい親しまれている型。
履き口がかかとまで浅くなりながら繋がっていて、日常生活には一番使いやすいと思います。
チャールス型は、かかとまで立ち上がりがある関係で、サイズを2つご用意しています。
かかとを踏み潰して履くモロッコの伝統的な革靴「バブーシュ」は、日本では室内履きとして人気!
バブーシュ型は、フローリングのお部屋や洋風のお家のルームシューズに雰囲気が合いそう♪
シンプルデザインで生地が柔らかいので、屋内で気楽に快適に履けます。
ワンサイズで約29cmまでの足サイズに適応します。
ソフトスリッパ・チャールス型・バブーシュ型のいずれにも、素材が4種類あります。
天然素材の綿で独特な霜降り(杢調)の風合いを表現したコットン
綿70%+ポリエステル30%でハリがありカジュアルさと爽やかさが漂うデニム調
濃い色は秋冬、薄い色は春夏に合う、マットなスエード調
もちもちとして柔らかく、濡れてもさっと拭き取れる、合成皮革(PUレザー)のレザー調
スエード調
そして、色は素材ごとにバリエーションが異なります。
コットン:レッド/ライトブラウン/チャコールグレー
デニム:ブルー/ネイビー
スエード調:ワインレッド/ベージュ/ブラウン/ダークブラウン/グレー
レザー調:チョコブラウン/ブラック/ホワイト
また、足の裏が当たる中敷部分の色柄・生地は、スリッパの型や素材・色によって違います。
スリッパの裏面は全種類共通でスエード調(ポリエステル生地)のベージュとなっています。
使用例:バブーシュ型レザー調ホワイト
チャールス型は2サイズ(~28cm/~30cm)、ソフトスリッパ・バブーシュ型はワンサイズ(~29cm)展開。
横幅もゆったりとしているので、足元は締め付けられることなくリラックス♪
足元全体を、中敷や内側全体の柔らかな生地がやさしく包み込みます。
女性にも男性にも快適にお使いいただけるサイズ感です!
コットン(レッド・チャコールグレー)
大きめサイズなので、様々な足に幅広く対応!
カップルやご家族で揃えやすくておすすめです!
デニム調(ブルー・ネイビー)
カジュアルな雰囲気を演出する英字入りラベルもワンポイントになっていて、いい雰囲気♪
ぜひ、ハンズマン各店インテリアコーナーのスリッパ売場でご覧くださいね♪
ハンズマンネットショップでも販売中です!