こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
もうすぐ四月!
多くの方が学校やお仕事などでの節目を迎える季節になりました。
新天地での生活の準備をされている方は、必要な物がだいぶ揃った頃ではないでしょうか。
今日ご紹介するのは、先月に入荷した座椅子です。
ハンズマンは座椅子の種類も豊富ですが、こちらの座椅子には驚きましたー!
横幅が広い!
吸い込まれるように座ったら本当にゆったり!ふかふか!
座ってみたハンズマンスタッフ全員が瞬時に「眠れる!」と確信する快適さ。
座ると思わず、目を閉じてしまいます!
ラベルに書かれているとおり...
ゆったりワイド座面70cm
42段階リクライニング
頭と首を支えるヘッドレスト
座面中央部にポケットコイルを36個使用
その他の特長も含めて、これからご紹介します!
身長173cm、写真の被写体を依頼されて少し緊張の面持ちのハンズマン本店(吉尾店) 副店長に「座ってください」とお願いしたところ...
座面にぴったりと沿って深~く腰かけ、背筋ピーン!
これでは「広座面ポケットコイル座椅子」の本領が発揮されません。
自宅にいるつもりで思いっきりくつろいでもらうと...
思わず「ああ、いい!寝れる...!」との声が♪
背もたれの横幅は約48cm!
大柄な人の背中や肩も、しっかりと包んで支えます。
これまでの一般的な座椅子のサイズよりだいぶ広めです。
背もたれも高めの設計です。
副店長も「首元までしっかりと支えられて快適♪」とのこと。
「足を伸ばしてもくつろげるけど、(これに座ると) あぐらをかきたくなる。」と副店長。
そう!この座椅子は幅がゆったりと広くて弾力があるので、体格の大きな人も快適にあぐらをかけるのがとてもイイ♪とスタッフの間で好評なんです!
身長173cmの副店長は、ヘッドレストに頭をもたれさせた状態で、座面の上にあぐらもかけます!
背の高い人、体格の大きな人は、ゆったりと座れる座椅子がなかなか見つかりませんよね。
この商品はきっと、朗報になると思います!
「いつも、横を向いて膝を曲げて寝る」という副店長が、いつもの睡眠ポーズをとってみたところ...全身が収まる!!
そして、こちらのリクライニングは、なんと42段階!
かなり細かな角度調整ができますね!
リクライニングのギアは日本製。
強度があり、耐久性に優れている上、床面を傷つけないよう樹脂加工が施されています。
寝転がりながらテレビを観たい時など、お好みの高さにまで上げて...
安定感があるので、背もたれがバタンと後ろへ傾くこともありません。
そのまま眠ってしまっても...
仰向けに寝て立て膝をついても、収まります!
この分厚い座面の中には、ベッドやソファに使われるポケットコイルが36個、内蔵されています。
それをフェルトや数種類のウレタン、低反発ウレタンチップで包んでいるので、心地いい弾力とフィット感が味わえます。
ゆったりとしたワイドな座面は、隅までこのボリュームなので、隅に座っても快適で、この余裕さ。
厚みはありますが、ローテーブルと組み合わせても問題なく座れます♪
背もたれ上部のヘッドレストは、両端と真ん中のわたのボリュームが調節されていて、頭や首を包み込むようなフィット感に仕上げられています。
さらに、隅から隅までボリュームがあるので、肩までしっかりと支えてくれます。
表面は、一年を通して快適に使える、さらっとなめらかな織り生地。
ファスナーも飛び出ない設計。
姿勢を正した副店長の背後からパシャリ。
座椅子によくあるのが、背面の大部分が黒色の別生地だったり、ファスナーがぐるんと取り囲んでいたりするパターン。
広座面ポケットコイル座椅子は、背面も同じ生地を使っていて、ファスナーは下部に同色で配置されているので、すっきりとした外観。
インテリアの一部としてなじみます。
座椅子といえば、お決まりの背もたれの角度調整のしかたがありましたよね。
座面側に深く倒す
↓
反対の床面まで倒してフラットにする
↓
好きな角度まで持ち上げる
こちらの広座面ポケットコイル座椅子は、
座面側に深く倒す
↓
反対側へ好きな角度まで倒す
で済むんです!倒すのは手前に1回だけ!
作業が一つ減って、スペースは半分でOK!
壁に近い場所など、狭いスペースでも角度調節が可能になりました!
まるでソファのように快適な座椅子!
広座面ポケットコイル座椅子が部屋にあれば、もう「ソファがほしい」とは思わなくなりそうです。
実際に座ってみたスタッフからは、漏れなく「寝れる」という声を聞いているので、人によってはベッドもいらないくらいなのかもしれません!?
お布団へ入る前に、この広座面ポケットコイル座椅子の上で眠ってしまう可能性、大!
スタッフの間で「ほしい!」「買う予定」とウワサの広座面ポケットコイル座椅子。
ぜひ、ハンズマンのインテリアコーナーでご覧になってくださいね!
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
昨日「春分の日」を迎え、日もだいぶ長くなりましたね。
祝日の昨日は、ハンズマンへ植物がたくさん入荷する木曜日ということもあり、植物コーナーは朝からたくさんのお客様で賑わいました。
そして、お昼前には、新生活準備と思われるお客様が、続々とインテリア・収納用品コーナーへ♪楽しそうに品定めをしていらっしゃいました。
ハンズマンには今、春からの新生活におすすめしたいアイテムが各コーナーにたくさん入荷しています!
インテリアコーナーでは、お部屋のスペースや色合いにピッタリのアイテムがきっと見つかりますよ♪
ハンズマンは昨日から『ハンズマン創業感謝祭』を開催中!
105周年を迎えられた感謝の気持ちを価格に込めて、大特価でお贈りしています。
3月25日(月)までのこの機会に、ぜひ、お立ち寄りくださいね♪
先月初めに入荷した、トローリーハンガー。
丈夫なスチール製。マットな質感とカラーがマッチ!
スリム:税抜3,600円(税込3,888円)
ワイド:税抜5,900円(税込6,372円)
ハンガー部分は3段階、バスケット部分は2.5cm単位で、高さを調節できます。
昨年に入荷した、ハンガー部分のない「バスケットトローリー」も、とっても人気です。
税抜4,500円(税込4,860円)
バスケットトローリーには、レッドとグレーもあるんです!
上の3色とは少し異なる点が。
レッド・グレー
税抜4,700円(税込5,036円)
こちらの2色には、バスケットの底面に着脱可能なEVA樹脂製マットが敷かれています。
バスケットの底の網目から小さな物が抜け落ちるのを防いだり、重いものを載せた時の衝撃を緩和したりしてくれます。
耐荷重は全体で約60kg。
頑丈なスチールラックなので、DIY時の工具やネジなどの収納にも便利!
ハンズマンでは、工具コーナー近くで販売しています。
キッチンにおすすめしたいワゴンもあります!
頑丈なスチールパイプと木製天板、スチールバスケットの組み合わせ。
2019年7月31日追記:下の写真の右端「ナチュラルトローリー(3段)」はネットショップでも販売を開始しました。
上の写真の、左と中央のデザインワゴンには、コンセントが2口ついています!便利ですね♪
キャスター付きだから、移動やお掃除もラクラク♪
日よけや採光の調整に便利なブラインド。
遮光にはカーテンを選ばれる方が多いですが、ブラインドは使い始めるととても便利!
さらに、熱伝導が低く断熱性の高い木製であることで、夏の暑い日差しや冬の冷気に対して効果が高いんです。
ハンズマンは、リーズナブルなオリジナルブラインドを多数取り揃えています。
今回ご紹介したいのは、こちらの新商品「ウッドインテリアブラインド」!
88×138cm:税抜3,600円(税込3,888円)
88×180cm:税抜4,500円(税込4,860円)
ダークブラウン・ブラウン・ナチュラル
天然木のウッドブラインドでこの価格は、なかなかないと思いますよ~!
自然を活かしたインテリアは、温かみと優しさを感じられますね。
また、色によっても雰囲気が異なります。
ダークブラウンは重厚感と高級感、ブラウンは落ち着いた雰囲気と温かみ、ナチュラルは自然なリラックス感と優しさを感じます。
このブラインド一つで、お部屋の雰囲気は確実にワンランクアップ!
操作棒やコードの房まで、ちゃんと天然木!
ハンズマンは、お客様のご要望にお応えしながら新商品を続々と入荷しています。
日用品・インテリアなど、暮らしに欠かせないアイテムから、新しい発見まで、ぜひ、ハンズマンでのお買物をお楽しみくださいね~♪
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
花と緑であふれるうららかな春の到来とともに、ハンズマンは満を持してこちらのコンテストを開催します!
ハンズマン全店で、毎春恒例『ハンズマンガーデニング大賞』の作品募集を開始しました!
お庭や寄せ植えを、写真に撮ってご応募ください♪
↑ クリック!詳細ページへジャンプします ↑
腕におぼえありのベテランさんだけでなく、ガーデング初心者の方も、未経験者の方も!
今年の春は花や緑のある暮らしを楽しんで『第22回ハンズマンガーデニング大賞』へ参加しませんか?
ハンズマンの、昨日(3月14日)の朝刊折込チラシ『春の花選びガイド集』はもうご覧いただけましたか?
春の花・野菜・果樹苗が、お買得価格でたくさん入荷しました!
春のガーデニングをお考えなら、ハンズマンの植物コーナーは必見です♪
チラシには載っていませんが、春植えじゃがいもの種いもも、ド~ンと入荷しています!
ハンズマンの入口そばには、ガーデニング大賞の看板が設置されています!
『第22回ハンズマンガーデニング大賞』の各賞を受賞された皆様には
大賞(全店で1作品):ハンズマン商品券3万円分
最優秀賞(各店で1作品):ハンズマン商品券2万円分
優秀賞(各店で3作品):ハンズマン商品券1万円分
店長賞(各店で5作品):ハンズマン商品券5千円分
をお贈りします。
また、惜しくも入賞者に選ばれなかった皆様には、参加賞を差し上げます。
「ハンズマンガーデニング大賞受賞作品ギャラリー」ページでは、1998年の「第1回」から前回2018年の「第21回」までの受賞作品をご紹介しています↓
思い思いにデザインされた癒やしのガーデニング作品が、た~くさん!
色とりどりの花や、丹精込めて造られたお庭を見ていると、ついうっとり、夢見心地に...♪
皆さまのご応募を、心よりお待ちしています!
春のガーデニングが盛り上がり始めるこのタイミングにご紹介しておきたいのが、ハンズマンに新しく仲間入りした、こちら!
軽くて、頑丈!!
ご家庭から現場まで幅広く活躍!
疲れずにガンガン掘れます!
2019年7月31日追記:「ミニ丸形」ネットショップでも販売中!
長さ約970mmの丸形で重さ約1kg!
家庭園芸・造園・農業などに重宝
写真では伝わりませんので、ぜひ、店頭でお手にとって軽さを実感してください!
ショベルの重さに疲れていた方には、朗報です!
軽々と持てるので、庭造りや菜園におすすめです♪
皆さんは、こちらの商品を何と呼んでいますか?
「ショベル」?「シャベル」?「スコップ」?
では、片手で扱える小さな園芸用こてのようなタイプは何と呼びますか?
「ショベル」?「シャベル」?「スコップ」?
どうやら、西日本では大=ショベル・小=スコップ、東日本では大=スコップ・小=ショベルと呼ぶ傾向があるそうなのですが...
話していると混乱してしまうことがありませんか?
決着をつけるため調べてみた結果、日本のJIS規格では「足をかける部分がある」大きなタイプが「ショベル」と定義されているのだとか!
こちらは、足をかける部分があるショベル。
従来品と比べて、と~っても軽い!!
ガーデニング好きのスタッフは、実際に掘ってみて即「買う!」と宣言。
下の写真右側、トンボ「SILER 21 穴明」は、穴明加工により粘土質や水分を含む土に最適!
農作業や土木現場でも、これならラクラク!
ご家庭では、樹木の移植時などにも重宝しますね。
ハンズマンの園芸コーナーには、ほかにもまだまだた~くさんのショベルやスコップがあります。
ご自分に合った一本を、見つけてくださいね♪
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
先日、わが家のノートパソコンの液晶モニターがとうとう映らなくなってしまいました...。
でも、少し前にハードウェアを入れ替えたばかりで中身は元気。
とにかく電気屋さんへ!と駆け込んだところ...
店員さん:テレビにつないで映す方法もありますよ!
私:その手があったー!
...ということで喜び勇んで自宅へ戻り、テレビ購入時に付属していたはずの「HDMIケーブル」(映像と音声を送信できるケーブル)を探すも...見当たらない。
"電気屋さんで買おう" とあきらめ、ある休日、ふと他の用事でハンズマンへ立ち寄りました。
電気製品・照明の売場を通り過ぎようとした時...
...ん?
ズラッと並ぶ「HDMI」の文字!
通路に面した一角が、さまざまなAVケーブルで埋め尽くされているではありませんか!
"テレビとパソコンをつなぐケーブルは「電気屋さん」" と単純に発想しましたが...。
新事実。
オーディオ・ビデオ対応のケーブル類はハンズマンにも売っている
どころか
たくさんある。
それに
プロ向けのものまで充実している!
思い返せば、AVケーブルは以前からありました。
でも現在、一気に数が増えて7倍くらいに拡大!コーナーが目立っています!
"HDMIケーブルの選択肢が増えた!ナイスタイミング!"
製品を見てみると...
以前からあったオーム電機(OHM)の製品に加え、エレコム(ELECOM)・JVC・ユーグリーン(UGREEN)・グリーンハウス(GREEN HOUSE) などのメーカー製品が仲間入り。
変換プラグ・マイクロ変換プラグ・中継コネクターなどもあります。
規格はスタンダードだけでなくイーサネット/3D/4K/4K HDR、
速度もハイスピード/プレミアムハイスピードなどに分かれ、
極細/ソフト/スチールシールドなどの太さや硬さ、そして長さまで、さまざま。
スマートフォンとテレビをつなぐ「MHLケーブル」もありますよ~。
長さ3mのHDMIケーブルがほしかった私は、やわらかくて配線しやすいオーム電機にするか、汎用性の高いエレコムにするか、見た目がやたらカッコいいユーグリーンにするかで迷った結果、エレコムECOケーブルを買うことにしました。
HDMIケーブルの下には...
オーディオケーブルが、これまた充実!
カセットテープ音源の変換プレーヤーも押さえています。
HDMIセレクタ、マイク関連も!
プラグが壊れた!という時も、部品が揃っています。
知る人ぞ知るノイトリック(NEUTRIK) 製品もズラリ!
ハンズマンは、ケーブルやプラグなどのAVパーツもかゆいところに手が届く品揃え。
デジタル機器が主流となった今も、公民館や自治体などで旧式の機器を使用していることもあります。
そんなケースにも合わせられるよう、プラグのオス/メス、すべて揃っています!
機器の差込口を確認してご来店いただければ、ケーブルと差込口のオス/メスが合わない...というザンネンな結果も避けられます。
モノラル/ステレオ、ケーブルのピン数も、選べます!
また、電気資材コーナーには、カナレ(CANARE) のシールド線も各種、揃っています。
町内公民館の催しからテレビ番組まで、幅広く対応するラインナップ!
趣味の方も、プロの方も、自治体の催事や学校の式事・行事関係の方、会社やプライベートでイベントを控えている方も、必見です!
イベントに、お仕事に、趣味に、ご家庭に、AVケーブルやプラグ、アダプタなどでお困りの際には、ぜひ、ハンズマンのこのコーナーを覗いてみてください♪
お探しの物が見つからない時は、コーナーの隅にある「係員呼出ボタン」でお気軽にお問い合わせくださいね!