こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
今日は『ハンズマン夏休み親子工作大会』へたくさんのお客さまにご参加いただきました。
後日、あらためてご報告します!
今日は、「これは早くお知らせせねば!!」と思ったアイテムをご紹介させてください!
夏本番!
真夏の日常生活やレジャーには欠かせないのが、
ハンズマンでは、冷感ウェア・冷感枕・冷感敷きパッド・車の冷感シート・保冷剤・クーラーボックス・空調服...。
ペットたちも暑い!ペット用品コーナーでは冷感マット・冷感ゆかた・冷感甚平など!
すべてをご紹介したいところですが、今日はこちらをご紹介したいんです!
世界最大の販売量を誇る、魔法びんのパイオニア「サーモス(THERMOS)」。
クーラーバッグや水筒など各ジャンルにおいて抜きん出た保冷力・保温力で定評のある、大人気のブランドです。
保冷缶ホルダー JCB-352 BKは、保冷専用。缶ごと保冷!
350ml缶がすっぽりと入るサイズです。
飲み物を缶からグラスへ移さずに飲むシーンは、バーベキューやキャンプなど、アウトドアに多そうですね。
たしかにアウトドア向きですが、お家でも缶で直接飲むのがお好きな方や、グラスへ移すのが面倒という方にとっては、朗報!
表面に水滴がつきにくいので、手や置き場所を濡らさず、快適♪
サラッとした手触り+ラバーリングで持ちやすい
マットなブラックがおしゃれ♪
薄くて軽い!
たとえば、4℃に冷やした缶飲料を2つ用意し、片方を保冷缶ホルダーへ。
「4℃」といえば、いわゆる「キーン」とくる冷たさ!
大人の皆さんが夏によく言う「キンキンに冷えたビールが飲みたい!」が叶う冷たさです。
保冷缶ホルダーへ入れた方の缶飲料は、このまま約13分後まで4℃をキープするんです。
30分が経つと、6℃に。わずかに上がりました。
ホルダーのない方は、すでに13℃。真夏に13℃の飲み物を飲んでも、もはや「キーン」ともこないし「くぅ~!」とも言えません...。
1時間後!その差は歴然!
保冷缶ホルダーへ入れた方は、まだ8℃!
放置した状態で測って、この結果です。
きっと、手に持って飲みながらの状況ならばもっと差が出ることでしょう。
直に触れれば、手の熱が伝わって、缶飲料は早くぬるくなってしまいますもんね。
その点、真空断熱構造の保冷缶ホルダーへ入れれば、手の熱が伝わらず、冷たさキープ!
...かといって、缶飲料にしか使えないのでは、アウトドアシーンでのスグレモノとして◎は付けられません。
あるキャンパーの話によると、ラバーリングを外せば真空断熱タンブラーとしても使えるとのこと!
それなら納得!
キャンプのお供にレギュラー入り決定です!
次は、タンブラーをご紹介!
こちらのシリーズは容量が340ml・420ml・600mlの3サイズをご用意しています。
また、420mlには、美しいカラーが特長の「スパークリング」シリーズもあります。
(写真はイメージです。)
先日、BTV『ゆっこのハンズマン大好き』収録の際に、こちらのタンブラーについてゆっこさんが聞かせてくれた逸話です。
夕食時、旦那さまがこのタンブラーへ氷を入れて晩酌を始め、夜もふけて旦那さまはタンブラーをテーブルへ置いたまま、眠ってしまいました。
すると...
\ \ \ | | | | | / / /
翌朝も氷が残っていた!!
/ / / | | | | | \ \ \
...というんです!!
愛用者の体験談を、ハンズマンスタッフが驚きのあまりに信じようとしないという、おかしな収録でしたが...
翌朝になってもキンキンに冷えた状態で飲めるなんて、経験がない!...という証拠です。
ハンズマンスタッフ一同、おかげさまでこのタンブラーが売れる理由がわかりました!!
サーモスの威力、恐るべしです。
サーモスのタンブラーはほかにも、容量やカラーの異なる製品が揃っています。
用途やお好みに合わせて、お選びくださいね♪
サーモスの「保冷缶ホルダー」や「真空断熱タンブラー」は、家庭用品コーナーで販売中です!
ハンズマンの家庭用品コーナーには、今の季節に大活躍すること間違いなしのアイテムがたくさんあります。
お近くへお越しの際は、ぜひ、お立ち寄りくださいね♪
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
やっと、こちらをご紹介できる日がきました~!
ハンズマン価格:税抜1,650円(税込1,782円)
寸法:約16×19.5×1.5cm 重量:約50g
- 洗たく機へ放り込むだけ!
- 洗剤の役割を果たし、衣類がきれいに!
- ウールやダウンも洗える!繊維を選ばない!
- 柔軟剤なしでふんわりと仕上がる♪
- 約300回/約1年間有効。洗剤より経済的!
- ついでに、洗たく槽や排水ホースもきれいに!
- 使い終わったら植物の栄養に!
...ざっと「洗たくマグちゃん」の特長を書きました。
大人気の理由、もうおわかりいただけたかと思います♪
今年4月28日(日)には、TBSテレビ『坂上&指原のつぶれない店』でも紹介され、多くの人の知るところとなりました!
テレビ放送後、あまりの人気に店頭からメーカーまで品薄状態となり、ハンズマンでも入荷待ち状態に...。
最近になってようやくハンズマン全店で安定した供給が可能となり、晴れて当ブログでご紹介できることになりました~!
先ほどの『坂上&指原のつぶれない店』では「1,944円(税込)」と紹介されています。
ハンズマン価格は税抜1,650円(税込1,782円) ♪
「洗たくマグちゃん」の中身は、純度99.9%のマグネシウム粒、50グラム分。
マグネシウムは、自然にも私たちの体内にも存在し、地球上の全生物にとって必要不可欠な元素・ミネラルです。
マグネシウムと水が合わさると、水素が発生し、アルカリイオン水ができます。
アルカリイオン水は、油脂分や細菌を分解します。
私、気がついてしまいました。
「マグネシウムと水が合わさると、水素が発生し...」ということは...
\ \ \ | | | / / /
すすぎの間も洗浄する
/ / / | | | \ \ \
...ということになりますね!
アルカリイオン水で洗っているわけなので、衣類に残留してニオイの元になったり、体に悪影響を及ぼしたりする事がありません。
自然の成分の力を使った、シンプルなしくみ!
さらに、「細菌を分解」するということは...
\ \ \ | | | / / /
ニオイの原因を断つ!
/ / / | | | \ \ \
...ということ。
皮脂汚れが気になるお洗たくには、洗剤と併用すると洗浄力がアップ!
ニオイの気になるお洗たくや部屋干しお洗たくには、洗たくマグちゃん単体がオススメです!
(ただし、干す場所の湿度や衛生状態などによって細菌の付着率が異なり、乾いた後には差が出ます。)
洗たく物や水の量によって「洗たくマグちゃん」を何個入れるといいのでしょうか?
目安をお伝えします。
【1個】8kgまで、洗剤半分でOK!洗浄力をアップ!
1個なら、8kgまで、洗剤は半分でいいんです!
むしろ、洗浄力をアップさせます!
さらに...
【2個】5kg/水量35Lまでの洗たくが洗剤不要!
【3個】8kg/水量50Lまでの洗たくが洗剤不要!
【4個】9kg/水量65Lまでの洗たくが洗剤不要!
2個以上なら、洗剤が要らないということです!
「洗たくマグちゃん」の効果は約300回まで持続。
目安として、約1年間、使えると言われています。
私も、使っています。ただいま、二代目を愛用中。
うちには、4つあります。結果、洗剤が減りません!
以前は、普段着やタオルには通常用の洗剤を使い...
ウールやシルク、ドライマークのついた衣類は、おしゃれ着用の洗剤を使い...などしていました。
今は、洗剤も柔軟剤も買い足さず、わが家のランドリールームはスッキリ!
おわかりのとおり、軽い汗や皮脂汚れは「洗たくマグちゃん」だけで落とせます。
では、汚れがひどい時はどうすれば...?
はじめにセスキ炭酸ソーダ(セスキ炭酸ナトリウム) や酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム) にしばらく浸け込んでから洗い始めるといいですよ~。
洗たくマグちゃんと併用しても大丈夫です!
50℃前後のお湯にセスキ炭酸ソーダや酸素系漂白剤を溶かして、しばらく浸け込みます。
その後、洗たくマグちゃんと一緒に洗たく!
色や柄は落とさずに、汚れをスッキリと落とせます♪
焼肉のたれや醤油、血液などは、対処が遅れると落ちにくいことがありますが、そこは揉み洗いで解決。
結局、排水に含まれる洗剤が、洗濯槽や排水ホースに残留して、汚れの原因となることがほとんどなんですよね。
「洗たくマグちゃん」を使えば、洗剤を使わない、水と反応して洗浄成分になる、...となれば当然、汚れの原因は減るわけです。
わが家の場合、以前は、洗濯槽の掃除として定期的に、酸素系漂白剤と熱湯で長時間の空回しをしていました。
でも、マグちゃんを使い始めた上に、洗剤をほとんど使わなくなるにつれ、もうその必要がなくなってしまいました~♪
使用期間の目安があるとおり、使用しているうちに塩素や酸素と反応してマグネシウムの表面に被膜ができ、効果が落ちてきます。
効果が落ちてきたかな...と思ったら、ごく少量のクエン酸に短時間浸けると、マグちゃんの効果が復活しますよ!
水面に白い浮遊物が見られたら、表面がきれいになった証拠です。
使い終えたら、袋を切り開いてマグネシウム粒を植物へ与えれば、肥料代わりになります。
土に還せるだけでなく、栄養となる!
「洗たくマグちゃん」は人畜無害どころか益だらけ♪
マグネシウムは、水道水の塩素を除去することもできます。
お風呂に入れると体がポカポカになったり、肌がツルツルになったり。
知ればまだまだある、マグネシウムの有効利用法!
マグネシウムで健康&エコな暮らしは未体験という方、まずは...「洗たくマグちゃん」を使い始めてみませんか?
メーカーの宮本製作所さんがYouTubeで公開している、わかりやすい動画があります。
お時間がありましたらぜひ、ご覧ください!
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
夏休みシーズンに入りましたね。
ハンズマンのホビーコーナーには、夏休み中のお子さまはもちろん、大人の方も存分に楽しめる、ホビー・クラフトのアイテムがた~くさんあります!
その中から、今日は、春に新しく仲間入りしたアクセサリー材料をご紹介します♪
2019年8月21日追記:ハンズマンネットショップでも販売を開始しました!
ご覧のとおり、種類が豊富!!現在、53種類!
1袋が税抜480円(税込518円)。
売場には、作品例の写真が添えられています。
写っている別売のパーツもすべて、同じホビーコーナー内にあります。
よろしければぜひ、参考にしてください♪
創作意欲をかきたてる、この絶妙な色味とデザインの取り合わせ!
さらに、この53種類それぞれの名称が、面白いんです!
たとえば...
ほかにも、
「バニラアイスにはトッピングを」
「ロッキンチェアーで読書のひととき」
「サーカス団の登場だ!」
...などなど!
ちなみに、冒頭の写真左側のビーズアソートは「初恋ピーチ、でも片想い」。
『ベリーベリー ビーズアソートパック』は、それぞれの名称をテーマに、いろいろな色や形のビーズが取り合わせられています。
商品名に「アソート」とあるとおり、同じ名称のパックを買っても、中身がまったく同じ取り合わせのものはありません。
あくまで、テーマに沿ってランダムに詰めたパックなんです。
どんな取り合わせに出会うか、毎回ワクワクできる楽しみがありますね♪
『ベリーベリー ビーズアソートパック』と、ハンズマンホビーコーナーで販売中の留め金具・チェーン・革紐などの各材料を組み合わせて、ハンズマンスタッフが素敵なアクセサリーを作ってみました!
これはかなり想像力を膨らまされる名称です...。
深いブルー・パープル・ブラウン系にクリア系のビーズが合わせられています。
ストーンネックレス風にすると、落ち着いていながら存在感のある出来に。
ブラウン系だけで、革と合わせてブレスレットに。
星型のスタッズも、ハンズマンのホビーコーナーにありますよ~。
チェーンは切売販売もしています。お好きな長さでご購入いただけます♪
メタリック、マットなどさまざまな質感のパープル系。
その中に、ミルキーな淡いピンク色、ゴールド、オーロラカラーなどが加わって、華やかな印象♪
ストーンビーズピアスを、ピンクをメインに作ると...清楚な雰囲気に。
パープルと落ち着いたゴールド系との組み合わせは、エレガントな雰囲気に。
このように、1袋で複数のアクセサリーが作れるので、イヤリングやピアスと、ネックレスに統一感を持たせることもできますね。
細いチェーンと小ぶりのビーズをランダムに組み合わせた、ブレスレット。
作り方次第では、キュートな作品もできそうです♪
深いインディゴ系の、ストーンビーズがメイン。
サイズの取り合わせにメリハリがあって、面白いアクセサリーがたくさん作れそうです♪
ビーズの粒が大きくても、主な材質はアクリルで軽いので、負担なく着けられます。
シンプルな装いに凝ったデザインのアクセサリーを合わせてインパクトを持たせるのもいいですね。
たしかに、パーティーのイメージが♪
1袋で、何パターンも楽しめますね!
この日に開けた袋には、ループ型のモノトーンツイスト柄ビーズが入っていました!
皆さんがハンズマンのホビーコーナーを訪れた時は、一体どんなビーズが取り合わせられているんでしょう♪
ホワイトとオフホワイトに、淡いピンク色が混じって、とてもかわいらしいです。
スタッフが開けた袋には、グリーン系のビーズも入っていました。
組み合わせると、こんなにかわいいストラップが完成!
撮影している間にも、続々と、新しい作品ができあがってきました♪
1袋で何パターンも作れるので、自分好みの作品はもちろん、いつもと違ったデザインにも気軽に挑戦でき、コレクションを一気に増やせます♪
また、異なる種類から組み合わせれば、新しいイメージの完成!
よりオリジナリティーの高いアクセサリーが作れます。
たとえば、上の写真の左上角にあるピアスは「すっきりレモンキャンディー」と「おとぎ話を聴いてみました」を合わせたピアス。
何せ、全53種類!二つと無いオリジナルな組み合わせをどんどん発見できそうです♪
ちなみに、このアクセサリースタンドも、ハンズマンスタッフがハンズマンで購入した材料を使って作ったオリジナルです^^
ベーシックな小ぶりのビーズから、個性的な大ぶりの変型ストーンビーズまで、飽きさせないバリエーション!
この夏、ご自分でデザインしたハンドメイドのオリジナルアクセサリーを、ファッションにとり入れてみませんか?
ハンズマンのホビーコーナーには、パーツだけでなく、もちろん、アクセサリー作りにあると便利なヤットコ・ニッパー・接着剤・UVレジンなども各種、揃っています。
ぜひ、ハンズマンのホビーコーナーへお立ち寄りください♪
イベント告知
2019年『第22回ハンズマンガーデニング大賞』
入賞作品公開中!
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
冒頭のとおり、今年3月~5月に募集しました『第22回ハンズマンガーデニング大賞』の入賞作品が決まりました!
『ハンズマンガーデニング大賞』は、花や緑が最も美しい春季に、お客さまご自慢のガーデニング作品を募集し、コンテストを開かせていただく毎年1回のイベントです。
(第22回の応募用紙)
作品を写真に撮り、応募用紙に貼り付けて、最寄りのハンズマン店舗サービスカウンターへご提出いただくとご応募完了!
今年のご応募者総数は321名でした!
ご参加くださいました皆さま、誠にありがとうございます。
応募締切日を迎えると、各店から本部へ、お客さまの応募用紙が送られます。
このファイルに、お客さまからご提出いただいた応募用紙が綴じられています。
応募用紙には、手塩にかけて育てられたお花や、造り込まれたお庭、初挑戦の寄せ植えなど、さまざまな作品のお写真が貼り付けられています。
そんな癒やしのお写真と一緒に、ガーデニングに対する熱い思いやハンズマンへのご意見・ご要望も綴られています。
ガーデニングを愛するお客さまのご意見・ご要望を知ることができる、貴重なコメント欄。
お一つお一つ、しっかりと読ませていただいています!
バラの種類を増やしてほしい、というご意見が多く見られました。
植物担当バイヤーも、熱心に読み入っていました。
「マイガーデンを1枚では表現できません」
「現場を見ていただくとますます励みになりますね~」
ごもっともです...!
私たちも、写真のお庭などを拝見していると、実際にそのお庭へ足を踏み入れて360度ぐるりと見渡したい気持ちに駆られます!
...が、誠に残念ながら、300名を超えるご応募者全員のご自宅を訪れることは、不可能...。
そのため、ご提出いただいたお写真をじ~っくりと丁寧に見させていただいています!
昨日、ハンズマン各店にて表彰式を行い、入賞者さまへ賞状と賞品をお渡しすることができました。
そして、本日、「ガーデニング大賞ギャラリー」にて、入賞作品を公開しました!
ページを訪れて、全109作品をご覧ください!
入賞された皆さま、おめでとうございます!
年々、ご参加くださるお客さまは増えているものの、今回のご応募者の約3人に1人が入賞...という高確率のコンテスト!
毎年(2019年現在まで)、賞品は
ハンズマン大賞 (全店で1作品):ハンズマン商品券 3万円分
最優秀賞 (各店で1作品):ハンズマン商品券 2万円分
優秀賞 (各店で3作品):ハンズマン商品券 1万円分
店長賞 (各店で5作品):ハンズマン商品券 5千円分
そして、惜しくも入賞から外れた方にも「参加賞」をご用意しています。
ぜひ、来年の『ハンズマンガーデニング大賞』へご参加くださいね~!
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
昨年11月にご紹介した雑貨ブランド「DULTON(ダルトン)」の各製品、販売以来とっても人気です!
過去記事:2018年11月23日
「【DULTON】おしゃれ雑貨で暮らしに彩りを♪」
その後も...
パッと見はトラックのミニカー...だけど実は便利なドライバーセット「ツールキット」、
見るからに頑強で男前、強力な磁石で自由にレイアウトできるアイアン製の「マグネティック マルチホルダー」、
形見の狭い愛煙家へオススメの、強力クリップでどこへでも設置可能なフタ付き灰皿「ウィンドプルーフ クリップ アッシュトレイ」、
愛煙家でなくても持ち歩きたくなりそうなカッコいい携帯灰皿「ポータブル アシュトレイ」、
屋内外を問わずお好きな場所がおしゃれな喫煙スペースになるスタンド式灰皿「スタンド アッシュトレイ ボールポイント」、
...など、たくさん入荷し、人気を集めています!
レトロアメリカンなデザインで、売場ではつい足を止めてしまうカッコよさ!
今日は、現在入荷しているDULTON製品の中から「ダブルフェイス ウォールクロック」をご紹介すべく、ハンズマン吉尾店のサービスカウンターへ行ってきました!
ハンズマンの時計売場は、サービスカウンター。
遠くからひと目でわかるよう、掛け時計を壁一面にディスプレイしています。
ちなみに、サービスカウンターでは、時計関連商品だけでなく双眼鏡も販売しています。
また、時計の電池交換、表札・額縁・合鍵のオーダーも承っています。
ぜひ、ご利用ください♪
近づくと...ありました!
DULTON「ダブルフェイス ウォールクロック」!
最大の特長は
◆付属品:本体×1・文字盤×2・テスト用単3電池×2・プレート×1・壁取付ネジ×4・カールプラグ×4・取扱説明書・保証書
2019年8月15日追記:ハンズマンネットショップでも販売を開始しました!
駅の構内や、外国の通りなどで、こんな時計を見かけたことがありませんか?
通りをどちらから歩いてきても見られる両面表示の、大きくてシンプルな掛け時計。
雰囲気はそのままに、ご家庭でご使用いただける仕様にしたものが、この「ダブルフェイス ウォールクロック」です。
反対側も文字盤!
2枚の文字盤は、アルミにラッカー塗装のフレームに枠取られています。
カバーはガラス製です。
また、文字盤は片面につき単3電池×1個が必要です。
各文字盤の背面に、電池の差込口と時間調節ダイヤルがあります。
★ワンポイント:取扱説明書にも書かれていますが、時計など微弱な電流を長時間使うような物に対してはマンガン電池がオススメです!
重量は約3kg。
設置の際は、約3倍の約7.5kg以上の負荷に耐えられる箇所をお選びくださいね。
まず、壁や天井へ、付属のネジでプレートを取り付けます。
プレートの突起部分に時計本体側の穴をはめ込み、下へ引き下げると固定されます。
文字盤は、背面にある4箇所のマグネット付きジョイントで、かんたん取り外し/しっかり固定ができます。
壁へも天井へも取り付けられるように、文字盤の角度を90度ずつ調節できます。
...なので床面にも設置できます。使い方はあなた次第!
ショップやインテリアの雰囲気に合わせて選べる、3色展開!
ブラックは、男前インテリアにぴったり!
アイボリーは、西海岸をイメージさせるサーフスタイルインテリアに♪
シルバーは、シンプルモダン、逆に、アメリカンカジュアルなインテリアにも◎
シンプルでいて、存在感大!
空間のアクセントになること間違いなしです!!
「時」を表す数字を、外側へ太字で大きく配置。
5分単位の「分」または1秒単位の「秒」を表す、数字と目盛りを、内側へ小さめに配置。
秒針は赤いので目で追いやすく、5ごとに赤いマークがあるので判別しやすいですね。
文字盤が大きいだけでなく、ちゃんと工夫もされているので、時間がとってもわかりやすい!
定価は税抜17,000円 (税込18,360円) 。
ハンズマン価格は、税抜12,900円 (税込13,932円)!
...これはお買得!!
ハンズマンのサービスカウンター内、時計売場で、ぜひ、「ダブルフェイス ウォールクロック」を実際にご覧くださいね♪
ご来店を心よりお待ちしています!