こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
あともう数時間で2019年とお別れですね~。
ご自分にとって、どんな一年でしたか?
昔から「初夢」に富士・鷹・茄子が現れたら吉夢だといわれますが、私の初夢には現れたことがないどころか夢の内容をまったく思い出せず、お正月だというのに残念な気持ちに...
ただ、諸説ありますが初夢は大晦日~正月二日の夜の間に見る夢を指すそうですので、チャンスは3回!
こうなったら、枕元にノートとペンを置いて目を瞑り、目を覚ましたらすかさずペンを握ろうと思います。
2020年、皆さまはどんな初夢をご覧になるでしょうか。
「チラシ情報」ページやLINE、Facebook、Twitterでお知らせをさせていただきましたが、ハンズマンは全店、年末年始の営業時間を下のとおり変更させていただきます。
12月31日(月):通常開店~午後7時
1月1日(火)元旦:休業
1月2日(水):午前10時~午後7時
1月3日(木):午前9時~午後8時
ご不便をおかけします。何卒、ご了承ください。
ハンズマン全店で、本日まで『2019年最終便』セールを開催中です。
(各チラシの情報はチラシ期間終了まで公開しています。)
たたみかけるように、号外チラシ『最終便スペシャル』も発行しました!
今年のお買い忘れはございませんか?
初商セールは、毎年恒例の均一目玉大会と福袋が見逃せません!
各コーナーの人気アイテムを、税抜89円・180円・270円・360円・450円・890円・1,800円・2,700円・3,600円・4,500円...合計10段階の特価にてご奉仕する均一セールです。
さらに、均一目玉大会に加えてたくさんの商品がお買得価格に!
各店数量限定特価も多数!
毎回、大きな反響をいただいているハンズマン福袋!
文具-大人用
文具-男の子用
文具-女の子用
家庭用品・日用品
おもちゃ-男の子用
おもちゃ-女の子用
ペット-犬用
ペット-猫用
インテリア用品
ガーデニング
カー用品
電気用品
の、全12種類です。
ハンズマンの豊富な品揃えから平常価格合計2,500円以上のアイテムを詰め合わせて、販売価格は税込1,000円ポッキリ!!...だったんですが...
現在公開中の「チラシ情報」にご案内しましたとおり、
当店平常価格2,500円以上の商品が入った『ハンズマン福袋』は、毎年、税込1,000円にてご提供しておりましたが、2019年10月の消費税率改定に伴い、税込価格999円となります。1月2日(木)の朝刊折込チラシ紙面では、上の画像のように「税込1,000円」と表示しておりますが、実際には999円にて販売させていただきます。何卒ご了承くださいませ。
ということで、今年は1円が返ってきます!
おかげさまでとってもご好評をいただいている、ハンズマン福袋!
売切御免!売場の袋がなくなり次第、完売にて販売終了となります。
ハンズマン福袋は、ご購入数を制限させていただいています。
より多くのお客様にお楽しみいただけるよう、福袋の販売個数を毎年増やしてまいりましたが、それでもあっという間に売り切れてしまいました。
そこで、少しでも多くのお客様に「ハンズマン福袋」をお楽しみいただくため、
お一人様あたり
1種類につき1袋まで
全部で5種類まで
とさせていただいています。
店内でも、ハンズマン福袋についてご案内いたしますね。
何卒ご理解とご協力をいただけますよう、お願いいたします。
合計12種類のハンズマン福袋は、店舗によってそれぞれ、販売場所が異なります。
お客様がスムーズにお目当ての種類の販売場所へたどり着けるよう、各店でアナウンスをさせていただきます。
どうぞ、ご安心ください♪
1月2日(木)発行の朝刊折込チラシ『初商』をぜひご覧ください!
特価アイテムが満載です!
また、ハンズマン福袋は、ハンズマンスタッフがお客様の喜ぶお姿を想像しながら商品を選定し一つ一つ袋に詰め込みました。
年のはじめの試しとして、お楽しみいただけたら嬉しいです!
来年も引き続き、皆さまにワクワクと新しい発見をご提供できる楽しい店舗づくりに励んでまいります。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
ハンズマン本店(吉尾店)の所在するこちら宮崎県南部は、今冬はじめて最低気温が氷点下に。
この南国にも、ようやく、冬がきました...。
今年最後のブログでは、園芸コーナーの新商品をご紹介します!
ガーデナーさんはもちろん、そうでない方も惹かれてしまう、シンプルおしゃれな輸入ポット(植木鉢)です!
まずは、9月下旬にご紹介したこちらの、新色!
販売開始直後から、スタッフも驚くくらいとっても売れている、イタリア直輸入プラスチック鉢!
直径16cm(丸形)から100cm(長方形)まで、サイズも豊富!
そして...税抜60円からというロープライス!!
(受け皿は税抜35円から!!)
9月の記事を未読の方は、ぜひ、ご一読ください♪
詳しくご紹介しています。
↓
2019年9月23日更新
見た目は素焼き鉢!イタリア直輸入プラスチック鉢
一見、素焼き鉢♪...でも実は、プラスチック製で超軽量!
もちろん、各サイズに対応の受け皿も制覇!
今まで、色はテラコッタらしいナチュラルな「ブラウン」のみでした。
「早ければ年末に2色追加予定!」とお伝えましたが...
上品な「ベージュ」と...
シックな「ブラック」!
もちろん、価格はブラウンと同じ、税抜60円から!
最も大きな100cm×42.5cmでも、税抜2,200円です!
どの色も素敵なんです!
落ち着いた色で、雰囲気よし!!
建造物にも自然にもなじみやすい3色から、お選びください♪
店頭へ並んですぐに、人気商品となっています!
ハンズマンのバイヤーがアメリカで買い付けた、ファイバークレイ製の鉢!
ガラス繊維と粘土を練り込んだ樹脂素材でできており、通気性・通水性があるため植物にやさしい仕様です!
21×21cm~57×57cmのサイズ展開で、価格は税抜1,200円~8,900円1,346~8,910円。
2020年2月11日追記:価格改定につき、赤字のとおりとなりました。
柄も、さまざま!
たて・よこ・ななめのストライプミックスや
味わいのあるランダムな横縞柄、
表面はさらりとしているけれど温かみのある霜降り柄。
とってもいい雰囲気で、スタッフの間でも大人気です!
シンプルでおしゃれですし、高級感や重厚感も漂います。
いずれも、外から見ると厚みがあるように見えますが...
口の内側が返しになっている事からおわかりいただけるように、実は分厚いのはフチだけで、全体は軽量化されているんです。
また、フチの返し部分に指をかければ、持ち運びがしやすいです。
最大サイズでも、女性が難なく持てる軽さ!
まさかこんなに軽いとは、見た目では思えません!
楽に移動させることができるので、ガーデニングやお庭お家の模様がえが楽しくなりますね♪
木製の脚付きタイプは、鉢カバーとしても使いやすいです♪
足元の空間を生かして、つる性植物を植えると相性抜群!
お買い上げ後の組み立てもカンタン。
室内で観葉植物などを楽しまれる際に、ぜひ!
この輸入鉢を宮崎のテレビ番組でご紹介した際の、収録の模様です。
「寄せ植え対決」とは...おもしろい対決を思いついたものです!
脚付きタイプへじかに寄せ植えする際は、まん中のくぼみにインパクトドライバーなどを当て、穴を開けます。
穴に内側から鉢ネットをかぶせ、ボラ土を入れたら、花の土を入れて苗を植えていきます。
角型は建造物に合う形で、都会的な雰囲気があります。
こちらも同様に、じか植えしていきます。
両者のできあがりは、こちら!
VS
ちなみに、勝負の行方は...
独創性が高評価!嫁恐竜:となみーの勝利!!
'寄せ植えの達人'ことハンズマン吉尾店食物コーナー担当スタッフによるジャッジ。
「その発想はなかった!」
正面を回し変えることでクリスマスにもお正月にも対応し、さらに、お正月料理に添える小ねぎとパセリまで用意された、傑作です!
上の画像をクリックすると、嫁恐竜:となみーのInstagram投稿へジャンプします!
ファイバークレイ鉢は、どのデザインもとってもいい質感で、お部屋やお庭に落ち着きを与えながらおしゃれ度をワンランクアップできます♪
おしゃれな鉢を見つけると、インテリアや玄関先に置きたくなりますよね♪
普段はガーデニングをしない人でも、鉢のデザインに惹かれて衝動買いし、そこから寄せ植えを初体験、ガーデニングが楽しくなる方も多いようです♪
今日ご紹介した輸入鉢は、ハンズマン全店で好評販売中です!
ハンズマンの植物コーナーは冬も色とりどりの花にあふれています!
ぜひ、一度ぐるっと回ってみてくださいね♪
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
暦の上では冬真っ只中、そして年末なのですが...、気温があまりに冬らしくないので、いまいち年末感がわきません。
それでもやってくるお正月。大掃除やお正月料理の準備も待ったなしです!
その大掃除やお料理の際には欠かせない「スポンジ」。
こちらの新商品をお伝えせねばなりません!
最近、ハンズマンに、巷で大人気のスポンジが仲間入りしたんです。その名も...
かわいいピンク、ポップなグリーン、そして...
シックなブラック!
硬さの異なる<ノーマルタイプ>と<ソフトタイプ>の2種類、合計4カラーを販売中です。
ハンズマン価格:税抜208円(税込228円)
<ノーマルタイプ>グリーン・ブラック
<ソフトタイプ>ピンク・ブラック
お客さまのご要望により、販売を開始しました!
実は、現在のところ、『サンサンスポンジ』を1個から買える店は《メーカーホームページのオンラインショップ》と私たち《ハンズマン全11店舗》だけなんです!
インターネットで販売中の他店さまも少数ありますが、そちらでは、バラ売りではなく4個以上でのまとめ売りになっています。
この『サンサンスポンジ』、巷でとっても人気ながら、実はインターネットでしか買えない製品でした。
インターネットで検索すると...
こんな具合に、『サンサンスポンジ』を買えるお店を探している様子。
"探してもなかなか出会えない!"
"近くだと、どこで買えるんだろう?"
これはつまり、ハンズマンの出番。
ハンズマンは、お客さまがお探しの商品を店頭で聴き取り、検討・交渉の上、新規導入しています。
やはり『サンサンスポンジ』をご要望いただきました。
...しかも、かなり多数!
これはなんとかお応えしたい!
"店舗販売はしていない"というメーカーさんへ交渉。
そして!【メーカーから買い、ハンズマンで販売する】という流れで了承をもらい
販売を実現させましたー!
(つまり...ハンズマンには利益は発生しません。笑)
ハンズマン各店の炊事用品コーナーにある、スポンジ売場。
先月末にご紹介した『パストリーゼ77』売場にほど近い場所で、販売しています!
『サンサンスポンジ』は、他のスポンジ商品とはちょっと違います。
お手に取ってみてください!
真空包装されていて、うっすいんです!
世にはありとあらゆるスポンジ商品が販売されていますが、納得のスポンジに出会えたことはありますか?
キッチンによく立たれる方なら、一度は
「すぐにへたってしまう...丈夫なスポンジがほしい」
「もっと泡が立ちやすいスポンジはないだろうか...」
「水切れが悪いと雑菌が繁殖しそうで心配」
...と考えたことがあるのではないでしょうか。
そんな中、テレビやインターネットでたびたび紹介され、リピーター続出中のスポンジが、『サンサンスポンジ』なんです。
コンパクトにストックできます♪
早速、購入して使ってみました!
まず、<ノーマルタイプ>を開封。
真空状態から一気に空気を吸い込んで膨らみ始めます。
硬めでハリと弾力があり、わりとすぐに厚みが出ました。
<ノーマルタイプ>は少しグレーがかっている事に気づきました。
次に、<ソフトタイプ>を開封してみます。
ゆっくりと膨らんでいます。
<ソフトタイプ>は柔らかくてしなやかである事がわかります。
開封から30分後、どちらも同じ厚さになっていました。約3.3cm。
見た目は、色が濃いめの<ソフトタイプ>の方が比較的美しいですね。
ブラックは、モノトーンインテリアには特にピッタリ♪
黒いスポンジって、なかなか見ませんよね!
ご覧いただいておわかりのとおり、清々しいほどシンプルなデザイン!
直線的だから置きやすく、どんなシンクにもなじむと思います。
カラーもフォルムも'インプルイズベスト'。
キッチンにオシャレ感が漂いそうです♪
<ノーマルタイプ>は、穴が大きめで、通気性・通水性が高いことがわかります。
<ソフトタイプ>は、穴が小さめで、その分手触りが良いです。
個人的な感想ですが、両方の間に大きな差はなさそうです。
どちらも、ハリがあり、抜群の弾力。
へたりにくいので、長持ち!
「半年間、毎日使っても、へたらない!」と大好評。
リピーターが多い最大の理由です!
私はまだ使い始めたばかりなので実感するのは先の話になりますが、とても丈夫でへたりにくい事はすでに実感できています。
無数の穴が空気も洗剤もよく含むので、ほんの少しの洗剤で十分!泡立ち抜群!
<ノーマルタイプ>はハリがあり隅までしっかりと届き、
<ソフトタイプ>は折り曲げやすくて手にフィット。
手に吸い付くような感触♪
『サンサンスポンジ』をギュッと握ると、スポンジの中に蓄えられた泡が一気に吹き出てきますが、ゆるめるとスポンジの中へ戻っていくんです。
グラスにスポンジを押し入れ、引き出すと...
汚れは掻き取り、泡は吸い取り、グラスの中が丸見え!
これは優秀!すすぎが楽ですね!
つまり、洗剤が無駄に流れ出ない。
経済的、かつ、エコ!
『サンサンスポンジ』とよく似た構造とデザインのスポンジがあるんです。
パックスナチュロン『キッチンスポンジ』です。
こちらも、泡立ち・泡持ち・水切れが抜群。
とっても丈夫!
定評が高く、オンラインショッピングモールを見ると売上ランキング上位に入っています。
ハンズマンでも販売中!価格は税抜151円♪
穴の大きさは<ノーマルタイプ>に近く、わずかながらより硬い感じがします。
材質は軟質ポリウレタン。
『サンサンスポンジ』より2mmほど厚い、約3.5cm。
上から水を当ててみました。
いずれも、通水性が高い事がよくわかりますね!
ただ、手応えとしてはやはり、穴の大きな<ノーマルタイプ>やパックスナチュロン『キッチンスポンジ』は水がほぼ素通りしていく感じで水の抵抗感がありませんでした。
『サンサンスポンジ』を使用後、手でもみながら水ですすぐと、スポンジの中に蓄えられていた洗剤の泡はさっと取れ、洗剤残りを感じません。
『サンサンスポンジ』を斜めに傾けるだけで、ほとんどの水分が抜け出てくれます。
残りはギュッと絞って、水が切れました。
水分が残りにくいということは、使用後に放置しても雑菌がわきにくいということ。衛生的!
最後に、先日ご紹介した『パストリーゼ77』を一吹きすれば、カンペキですね♪
⑦ 汚れを落としやすい構造で多目的に使える
高級特殊ポリウレタン製で丈夫、そしてハニカム構造のような無数の穴は、どんな汚れ落としにも対応できます。
この年末、大掃除の強い味方に、『サンサンスポンジ』を加えてみるといいかもしれません!
私は<ノーマルタイプ>・<ソフトタイプ>・パックスナチュロン『キッチンスポンジ』の3つを、台所のシンクや換気扇、洗面台や浴槽の掃除に使おうと思います♪
実は、こちらの『サンサンスポンジ』、手が荒れない固形洗剤を作っているメーカーが「固形洗剤をさらに使いやすく」と開発したスポンジなのだそうです。
それを聞いて納得。
『サンサンスポンジ』なら、固形洗剤をしっかりとすくい取り、無数の穴の中へしっかりと蓄えられますね。
固形洗剤、最近は使っている人が少ないかと思いますが、わが家では、手荒れ対策とコストパフォーマンスの良さで選び、使っています。
固形洗剤/石鹸は、汚れも洗浄成分もスッキリと落ちるので、重宝します。
食器洗いもふきん洗いも、固形洗剤ひとつ!
ハンズマンでも各種販売している、安心成分の固形クレンザー「ハイホーム」のように、食器・グラス専用、住居用など種類を分けた製品もあります。
こちらも、ぜひ、お試しください!
個人的にはパックスナチュロン『キッチンスポンジ』と甲乙つけがたいところですが、『サンサンスポンジ』はわずかにサイズが大きい事と、手にフィットしやすいしやなかさが、魅力に感じられます。
いずれにしても、洗剤が少量で済み、汚れを落としやすく、水切れがとっても良いので、未体験の方は一度お試しいただけたらと思います!
楽しいクリスマスをお過ごしください♪
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
今年も残り1ヶ月を切りました。ハンズマン店内ではクリスマスソングとハンズマンソングが交互に流れ、『年末必需品特集』セール中ともあって、おかげさまで賑わっています。
...でも今日は、きらびやかなクリスマス用品コーナーを横目に"男のロマン"「工具コーナー」へ直行!
私も(ろくに使えもしないのに)ワクワクする一角です。
豊富な品揃えの中から、今日ご紹介したいアイテムは...こちら!
電動工具のトップメーカー、常に革新し続ける「Makita(マキタ)」が10月、新製品を発売。
またも大きな一歩を踏み出しました!
なんですか「40ボルト」って
(;゚Д゚)
主流の「14.4V」や「18V」と比べて「40V」って一体、どれほどのものなのでしょうか?
...と、その前に、耳寄りな価格情報をお伝えします。
Makita(マキタ)40VインパクトドライバーTD001GRDX
《ハンズマン店頭・ネットショップ共通!》
セット内容:バッテリーBL4025×2個・充電器DC40RA・ケース・ビット・取扱説明書
ハンズマン価格:税抜46,150円 (税込50,765円)
カラー展開:青・黒・オーセンティックレッド・オーセンティックパープル
このハンズマン価格...、店頭販売ではかなりお買得!
「40Vだけどそんなに高くないんだね」というご感想をいただいています。
ハンズマン全店頭およびハンズマンネットショップが販売しているセット内容は、メーカー標準装備とまったく同じです。
インターネット上のショップによっては、本体のみの販売だったり、バッテリーが1個のみ付属だったり、充電器が別売だったりと、販売セット内容がぞれぞれに異なるため価格の比較が難しいのではないでしょうか。
...ただ、バッテリーが1個のみでは、スペアがないため作業に中に困る可能性があります。
ハンズマンのこのセットなら、実戦で便利に使えますよ~♪
「40V」。
使ってみたらもっと驚きました。
先日、ケーブルテレビ番組の新商品紹介コーナーの収録で、出演者・ハンズマンスタッフたちと一緒に、この40Vインパクトドライバーと同マキタ製18Vインパクトドライバーとを打ち比べてみたんです。
まずは、従来の18Vインパクトドライバーから。
キュイィィイン、ドルルルルルルル。
性能の高さに満足している愛機の、いつもの使い心地。
使ったのは
【18VインパクトドライバーTD171DRGX】
最大締め付けトルク※:180N・m(ニュートン)
いよいよ、40Vインパクトドライバー。
少しドキドキしながら見守りました。
トリガーを引くと...
ギャ、ヒュインドルル!
;゚Д゚) ...あっちゅーま
長めのビスが、一瞬で木材へと吸い込まれていきました。
あまりの速さになぜか吹き出す一同。
「速い!」という言葉しか出てきません!
早送りしたかのような、高音の回転音とモーター音。
回転スピードがまったく違います。
締め付けがとにかく速い!
圧巻...!
【40VインパクトドライバーTD001GRDX】
最大締め付けトルク:220N・m(ニュートンメートル)
つまり、長いビスを打つ作業や連続作業の時間短縮が実現!!
今度は、女性出演者が体験。
パワーをコントロールしきれず、うまく打てない...!
一人で打つのは断念。スタッフがサポートしました。
もっと非力な私がトリガーを引いたら、回転力に手首を持っていかれそうになり、ブレを静止させることすらできませんでした...。
40Vは、従来よりさらにタフになりました。
軸受け部にダブルボールベアリングを採用。ビット振れを大幅に低減!
「ゼロブレ」と言い切ったところに、マキタの自信の高さが伺えます。
それでいて、ビットの装着が超楽ちんなんです!
スリーブを軽く引き、ビットを差し込んだら離すだけ。
また、防じん・防水保護等級IP56の高耐久!
頼もしい限りです!
ここまでの一連の写真で、内蔵のLEDライトがビットの先を明るく照らす様子もおわかりいただけたかと思います。
「この明るさはとても助かる!」と、インパクトドライバーをよく使うスタッフたちが話していました。
従来は「木材」「テクス薄」「テクス厚」「ボルト」の4種類でした。
今回は「ボルト」モードがさらに3段階に分かれ、合計6モードに。
より繊細な操作が可能になりました。
このアシストのおかげで、トリガーを引きっぱなしにしてもビスから脱落しにくくなり、作業が安全でスムーズに♪
マキタの真骨頂は、進化し続けるバッテリー!
今年10月、ハイパワー・長寿命・高耐久を実現した「40Vmaxリチウムイオンバッテリ」を使用する充電式工具シリーズ「Li-ion 40Vmaxシリーズ」を発売。
バッテリーも、防じん・防水保護等級IP56の高耐久仕様。
衝撃吸収構造により耐衝撃性が約40%もアップ!!
その上、業界最速フル充電。
充電器⇔バッテリー間の「最適充電システム」は健在。
バッテリーに負荷をかけず最適な充電ができます。
今回は、新たに工具⇔バッテリー間の「最適給電システム」をプラス!
給電をコントロールしながら作業時間アップとパワーアップを実現!
名付けて、"スマートシステム"!
しかも、バッテリーの長寿が伸びました。素晴らしい!
バッテリーの表示を見て、「たった2.5Ah?!」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
アンペア数は2.5Ahですが、18Vに換算すると5.0Ahと同じくらいの作業量をこなします。
Makita(マキタ) 40VインパクトドライバーTD001GRDX、頼れます!
DIYの域を超えたプロ仕様の高性能。
型枠作業や足場設営に重宝します。
職人さんに憧れるのと同じように、憧れる逸品ですね。
ちなみに、付属のケースもぬかりなく防じん・防水保護等級IP56の高耐久仕様なんです♪
快適に収納でき、安心して持ち運べます。
Makita(マキタ) 40VインパクトドライバーTD001GRDX、注目を集めています!
私が店頭で写真を撮っていた間にも、何人ものお客さまが興味津々でこの機種をのぞいては「え?!40V!?ええ~!?」と驚かれていましたよ。
マキタの電動工具・バッテリーの、さらなる進化が楽しみですね!