こんにちは!ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
明日から3月!
この春、新天地での生活を始める方は、新生活準備のチェックリストとにらめっこしている頃ではないでしょうか。
もし、これから食器を揃えたり買い換えたりする時には、陶製や樹脂製ではなく、ガラス製を選んでみませんか?
ガラス食器は、春の軽やかな雰囲気を食卓に演出できます。
もちろん、一年を通して楽しめます♪
先月、ハンズマンで大人気のスペイン直輸入エコガラスシリーズに新しいアイテムが仲間入りしたんです~!
透き通ったグリーンブルーの色合い、シンプルながら存在感のあるフォルム、少し厚みがあるわりに重くないエコガラス製。
暮らしに彩りをプラスするだけでなく、100%リサイクルガラスで地球に優しいアイテムです。
デザインも豊富。
そして何より、お求めいただきやすい価格!
価格:税抜253円(税込278円)より
今回の新入荷アイテムは、27種類!
保存容器やお皿、グラス類は、ハンズマン各店の「炊事用品」コーナーと「テーブルウェア・行楽用品」コーナーで3箇所に分かれて並んでいます。
プッシュ式のソープディスペンサーは、「入浴・洗面・身だしなみ用品」コーナーに並んでいます。
ハンズマン吉尾店の「炊事用品」コーナーと「テーブルウェア・行楽用品」コーナーへ、ちょっと行ってみましょう。
吹き抜けの店内。エスカレーターを上りきって振り返ると...
吹き抜けの反対側に、光を受けてキラキラ光る淡水色のガラス製品が見えます!
吹き抜けに沿ってぐるっと反対側へ回って行くと...
「炊事用品」コーナーと「テーブルウェア・行楽用品」コーナーがとなり合っています。
両コーナーには、合わせて24品が入荷。
「炊事用品コーナー」には、アルミキャップ・コルク栓・スイングトップ式などのボトルやジャーが仲間入りしました。
以前から大人気のジャグ付きの大きな瓶は、新たに3柄が入荷。
容量は4L(税込1,580円)または5L(税込1,780円)があり、いずれも存在感大!
水の中にレモンやミントを落としてウォーターサーバーとして使ったり、
お酒に果物を漬け込んで果実酒やサングリアをつくったりと、
いろいろな用途に使われているようです。
ジャグなしの瓶も含め、いずれも口が広いので便利。
大きな物をどかどかと入れられるから漬け込みに重宝!
中を洗いやすくて、とっても使いやすいです!
背後も手抜きなし!
くるんと回せば、1つの瓶で異なる柄が楽しめます♪
キャニスター(税込698円~)は、正面はシンプル、側面におしゃれな柄入り。
そして、「テーブルウェア・行楽用品」コーナーには、お皿やコップ、デカンタなどが仲間入りしました~。
フチが大胆に波打つこちらのボウルは、3サイズあります(税込398円~)。
厚みをもたせ、安定感◎!
柄のないシンプルさの中に、押し寄せる波のようなフチの形が際立ちます!
どっしりとした厚みで重たさを感じるコカコーラのプレートは、14cm(税込598円)と25cm(税込980円)の2サイズ。
正直に書くと...一部のスタッフの間では「灰皿」と呼ばれています...が!
実はこれ、コカ・コーラのレトロな瓶のフタをかたどったもの!
裏返した写真を見ると、...ですよね?
王冠型のフタのレトロな雰囲気が楽しめます!
厚みがあるほど、エコガラスの色味を感じられていいですね~。
こちらは、安定感のある、容量1.35Lのデカンタ(税込598円)。
「ピッチャー」とも「カラフェ」ともいわれますが、
水差しとして、あるいは、漬けた果実酒を移し替えてテーブルへ、はたまた、若いワインを移し替えて空気に触れさせ熟成させる、など用途はさまざま♪
真ん中が凹んでいて持ち手の代わりになっているデザインも、さりげなくおしゃれですね~。
このシールがエコガラスの証♪
ぜひ、店頭でご覧ください!
ハンズマンネットショップでも、近日中に販売予定です!
既存のアイテムもよりどりみどりでお待ちしています!
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
アップル社のモバイル製品「iPhone」「iPad」「iPod touch」をお使いの皆さま~ ( 」゚Д゚)」
ハンズマンに、またまたおもしろいアイテムが入荷しましたよ~。
iPhone や iPad、iPod touch に挿して使えるスネイクカメラ!
スネイクカメラシリーズ
長さ:1m 防水性能:IPX7
価格:税抜5,900円/税込6,490円
スネイクカメラとは、長くて自由に曲げられるチューブ状の本体の先に小型カメラが付いたもの。
業務から趣味まで、いろいろな用途に使われている便利なアイテム!
スネイクカメラも性能によって価格はさまざまですが、この「スーパーカメラ LT-01」は、これまでのスネークカメラとは一線を画すリーズナブルな価格が魅力です!
手の届かない、暗くて狭い所
いる場所から見えない裏側など
水中
届かない場所や見えない場所をカメラがとらえ、iPhone や iPad に映し出す!
動画も静止画も撮れる!
もちろん、撮った動画や静止画の再生も可能!
約1mの本製品。
片方の端は、iPhone や iPad 専用の Lightningコネクター。
反対の端は、LEDライトが4灯備わったカメラ。
その間にあるのが、調光器です。
外径約8mmのカメラが、狭い所や細い管の中へ入り込み、肉眼では確認できない場所をとらえます!
レンズを囲む、4つのLEDライト。
暗い場所を明るく照らして大活躍!
ボルトやナットをすき間に落っことしてしまった!
そんな時にも「スーパーカメラ LT-01」!
奥へ進んだカメラの視界の明るさを、手元で、無段階に調節できます。
防水保護等級は「IPX7」となっていますので、
...ということで、状況確認やちょっとした作業には十分な性能。
主な仕様は、こちらのとおり!
使い方や注意事項が詳しくわかる取扱説明書が入っていますので、どうぞご安心を♪
まずは、端末に専用アプリ「inskam」をインストール!
「スーパーカメラ LT-01」を端末に挿すと、自動的にポップアップが表示されます。
App Store から「inskam」を入手しましょう。
「inskam」を開き、写真へのアクセスを「OK」で許可すると、撮影画面の各ボタンの機能が紹介されます。
わかりやすい!
「スキップ」をタップすると、撮影可能状態になります。
左の画面に映っているのは、パッケージの一部。
簡易的なカメラとしては十分な映りの良さ。
一定時間が経つと、全ボタンが消えて映像のみになります。
右は、カメラをパッケージの真っ黒い部分へ向けた時に反射して映し出された、カメラ正面の様子。
4つのライトがしっかりと光っています。
端末には、こんな緑色のアイコンが追加されました~。
2回目からは、カメラを挿すとこのようなポップアップが表示され...
通信を「許可」すればすぐに撮影画面へ切り替わります。
お買い上げ時、本製品はパッケージに曲げて収納されていますので、ご使用前にチューブについた曲がりぐせをよく直していただくと、細い管をまっすぐに下ろしながら映し出すことができますよ~。
<約15cm下>
水道・排水口など、水まわりの詰まりには、細くてよく曲がり、防水機能まで備えた、この「スーパーカメラ LT-01」がもってこい!
こちらは、簡易的なミニサイズの流し台。
排水口も小さくて細いですが、ここに「スーパーカメラ LT-01」を下ろしてみました。
<約20cm下>
LEDライトが照らしてくれるので、肉眼でも確認しやすい!
<約30cm下>
LEDライトのおかげで、肉眼でもまだまだパイプ内側の様子が確認できます。
<約40cm下>
中は真っ暗ですが、LEDライトがしっかりと照らしてくれているのがわかりますね。
iPhone にはこんなふうに映っていました。
<左:約20cm下>
<右:約40cm下>
チューブ状のスネークカメラは、カメラが先へ先へと進むに従ってカメラの天地がひっくり返りがちです。
そこで、この「inskam」というアプリには、自分の目に合わせて映し出す映像を回転させる機能が付いているんです~。
ちょっと回転させてみました。
下の「↑」ボタンをタップすると分度器のような目盛りがボタンの上に現われます。
目盛りの上を指でタップしたりスワイプしたりすると、画面を回転させることができます!
たとえば、空調の点検。天井の雨漏りの原因を探りたい時など。
高所を肉眼で確認するのは大変。上れば危険も伴います。
「スーパーカメラ LT-01」は職人さんの必須アイテムとなるかもしれません!
たとえば、エンジンルームの見えない所。
車体整備のお仕事をされている方や、マイカーのエンジンルームを開ける機会がある方に!
「スーパーカメラ LT-01」なら、見えない場所が見えます!
私もエンジンルームを開けて、正面や側面からはまったく見えない奥の裏側へとカメラを回し込んでみました。
天気がいいのもあって、LEDライトの明るさが最低レベルでもこんなにきれいに映ります。
見えない所の動画・静止画が撮れる、iPhone・iPad・iPod touch 用のスネイクカメラ「スーパーカメラ LT-01」。
手の届かない狭い所や高い所の静止画・動画を撮影できます。
エンジン下、配管の中など、見えなかった場所を見たり録画したりすることができます。
こんなアイテムがほしかった!...という方はぜひ、ハンズマンの工具コーナーへ~!
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
...はい。そうです、またMakita(マキタ)です。
前前前回もマキタでしたが、やはりこちらの新製品も紹介しないではいられません!
これまでご紹介してきたどのマキタ製品にも、私を含めハンズマンスタッフたちは驚かされてきました...。
迫力のサウンド Bluetooth機能搭載充電式ラジオ
「カッコいいー!!」
家でも使いたくなる実力派 充電式コーヒーメーカー
「コーヒーメーカー?!」
「ステンレスマグも?!」
キャンプ用にご購入のお客様あり 充電式ファン
「めちゃカッコいい扇風機!」
「風、つよ!」
度肝を抜かれた"40V" 充電式インパクトドライバ
「...よんじゅう...!?」
驚異の"10,000ルーメン" 充電式LEDスタンドライト
「...い、いちまん??!!」
きっと、皆さまも驚かれたことと思います!
電動工具のマキタが、まさかラジオやコーヒーメーカーまで打ち出すとは。
作業時間だけでなく、休憩時間にまでフィット。
とことん、職人さん&DIY愛好家さん想い。
しかも、デザイン性が高い!マキタファンにはたまりません。
...そんなマキタに、今回も驚かされました。
一同、思わず大声で
「テレビぃぃ?!」
約1ヶ月前に充電式LEDライトをご紹介した際、最後にチラッとお見せしたあれです!
あの時は、本当に入荷したての陳列ホヤホヤでした。
すでに、たくさんのお客様の足を止める注目アイテムとなっています。
しかも、こちら...
ただのテレビではありませんでした...!
さらに!充電式LEDワークライト・バッテリ・充電器・ツールバッグのセットでお値打ち!
※最後にご紹介するハンズマン価格も結構驚きですので、最後まで要チェック!
10V型はセンチで表すと約22×13cm。ポータブルでこの画面の大きさはマル!
しかも、上下左右からも見られる広視野角ディスプレイ80°!
さらに、高い受信感度で安定した映像出力が可能!
ロッドアンテナとマグネット付アンテナとで、感度良好!
車内でのご使用には、底面が磁石になったマグネット付アンテナが重宝します!
SHARP監修の地上波デジタル・ワンセグ放送対応テレビに、FM・AMラジオ機能が付いています!
ラジオが付いているテレビはなかなかない!
さらに、Bluetoothを使えばスマートフォンなどから音楽再生が可能!
...だけでなく、USBメモリを挿して動画・音楽・写真の再生も可能なんです!
両サイドに配置されたスピーカもまたカッコいい。
大口径90mmのステレオ仕様で、良質なサウンドを楽しめます!
ポータブルテレビでこの仕様というのはなかなかないのでは?
このこだわり、グッときます。
マキタのテレビはさすが、屈強!
ちょっとの雨やホコリには動じないIPX4(防水保護4級)。
上部には、液晶画面を保護する開閉式カバーや、持ち運びに便利で丈夫なハンドルが付いています。
開閉式カバーを閉じると...
カチッと閉まり、液晶画面をしっかりとカバー!
画面周りは弾力性のあるエラストマが保護。
バンパー付きで安心!同時に、無骨な雰囲気がカッコいい!
電源は、
リチウムイオンバッテリ 10.8V/14.4V/18V
家庭用電源AC100V
の両方が使えます!
テレビ/ラジオを使用した場合の、バッテリの電圧別に見た使用可能時間(目安)は、下の表のとおりです。
便利な「おはようタイマー」「OFFタイマー」「アラーム」機能も付いています。
本体の方でも、「MENU」ボタンを押すとさまざまな設定・調整ができます。
さらには、USB機器を充電することもできます!
スマートフォンなどのUSBケーブルを使って充電できる機器に、便利!
(一番左がUSB差込口。真ん中はイヤホン、一番奥はAC100Vプラグの差込口です。)
ツボを押さえた機能を多数、搭載!
便利なうえ、防災グッズとして頼もしい!
「今度はテレビ...。すごい!」
「キャンプしながらオリンピックが見られる!」
と、スタッフの間でも話題。
屋外作業の休憩時間に楽しめる現場用テレビとしてはもちろん、アウトドア・レジャーのお供としてもかなりお役立ちのアイテムです。
ところが、それだけではなかった...!
上の写真のとおり、このテレビには、持ち運び時も便利で安心な収納バッグが付いているのですが...
バッグ以外にも、これだけのアイテムが付いているんです!
実は、この充電式ラジオ付テレビ、防災対策セット商品の一部!
明るさ3段階調節可能な最大710lmの充電式LEDワークライトML104。
こちらでもUSB機器の充電が可能!
さらに、バッテリBL1040B[4.0Ah]、充電器DC10SAが付属。
通常は別売のバッテリ・充電器がセットになっているので、電動工具を使うことのないお客様でも、電動工具は使うけれどマキタのバッテリは持っていないというお客様でも、この防災用コンボキットCK1010を手にすればすべてが揃っているので安心!
頑丈なバッグにすべてを収納できる点も、素晴らしい!
職人さんやDIY愛好家さんたちを休憩時間まで満足させ、おしゃれキャンパーさんたちにも便利さとステータスを感じさせる、マキタのテレビ。
災害時は誰にとっても頼もしいコンボキット。
女性スタッフにも「ほしい!」と言わせる魅力的な商品!
気になるお値段は...?!
各製品のメーカー標準小売価格は、
充電式ラジオ付テレビTV100:税抜69,600円
充電式LEDワークライトML104:税抜8,900円
バッテリBL1040B[4.0Ah]:税抜12,400円
充電器DC10SA:税抜6,900円
これらすべてをセットにして、ハンズマン価格がなんと...
税抜49,500円!
税込でも、54,450円!
この価格設定、かなり魅力的だと思いませんか?!
テレビは小さくて構わないという方は、普段使いもでき、防災対策も兼ねられますね。
気になる方は、ぜひ、ハンズマン店頭でご覧ください!