こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として外出自粛を余儀なくされて以来、飲食業界では、お料理をテイクアウト販売するお店が一気に増えました。
店内の雰囲気や会話を味わうことはできませんが、お気に入りのお料理を自宅に持ち帰って味わえるだけでも嬉しいものです!
...そんな折、ハンズマンはお客さまからあるアイテムのご要望を受けました。
そして今月、商品化を実現し、販売開始しましたー!
価格:税抜1,220円/税込1,342円
なんといっても!
ハンズマンののぼり旗は、訴求力と耐久性が髙い!
色鮮やかな表現が可能なテトロンポンジ素材を使用。
わかりやすいデザインと鮮やかな色とで、遠くからでもお客様の目を引くことができます。
そして、のぼり旗は時に、強い風雨にも耐えなければなりません。
強風や強い日差しで旗が傷み、端から裂けてしまいがちですが、こちらは短辺も長辺も端をしっかり折り返して縫製しているので丈夫です。
ハンズマンののぼり旗の魅力についてはこちらの記事でもお伝えしています。
ぜひ、ご覧くださいね。
オレンジと赤の配色!
オレンジ色と赤色には、食欲増進の効果が♪
また、あたたかみと親しみのある色合いでもあります。
飲食店、特にファミリーレストランで用いられる色です。
...というわけで、色効果もバッチリ!!
この品質で税込1,342円は、とってもリーズナブル!
日本でトップクラスの安さ。
ハンズマンのオリジナル商品だからできる価格です。
もちろん、ポールやベース、スタンドも各種ご用意しています。
屋内での設置に向いているスマートスタンドや、屋外に向いているパラソルスタンド、コンクリートベースなど、設置場所に合わせてお選びくださいね。
ベースについては、宮崎県のローカルテレビ番組でご紹介した際のVTRがありますので、よろしければご観覧ください!
カラー展開:シルバー・ブラック
価格:税抜2,500円/税込2,750円(1本)
もう一つご紹介したいのが、新型コロナウイルス感染拡大防止策《飛沫飛散防止フィルム設置》時に役立つ「フロアスタンド」。
こちらも、今月の新入荷アイテム!
本来は店内告知やPOP、会場案内などの掲示用スタンドとして販売されているものですが、フロアスタンドを向かい合わせにして透明のシート/フィルムを挟み込み、レジなどに設置すれば、接客時の飛沫飛散を抑えることができます。
ワンタッチレバーで高さ調節がかんたん♪
ポールを回転させて向きを変えることもできます。
クリップ・ポール・ベースを組み立てて使用します。
使わない時、ベースはスタッキング(積み重ね収納)ができるので、省スペース!
こちらの「フロアスタンド」も、コスパ◎!
この品質のフロアスタンドを税込2,750円で販売しているお店は、今のところないそうです!
のぼり旗は、文具コーナーの一角、店舗用品売場に並んでいます。
見上げると、全40種類の見本がズラリ。
商品は、棚にたたんで販売しています。
サイズ:約120×155cm
付属品:Sカン×8個
税抜2,437円/税込2,680円
※2020年8月2日頃より販売開始予定
2020年8月27日追記:ハンズマンネットショップでも販売中!
最後に、来週末に入荷されるご要望商品の販売予告を...。
商品名は「防炎・透明 間仕切りカーテン」!
ハトメ穴が6箇所あり、本来はカーテンとして使用される製品です。
お客さまがお店の飛沫飛散防止フィルム設置にあたって「防炎タイプの透明シートがあれば安心」というご要望をくださったため、探し回った末、ご要望に最も近いこちらを見つけました。
カーテンとして使用される製品だけあって、しっかりとした厚みがあり、とても扱いやすいです。
静電防止性能も備えているそうですよ!
万一の火災時、一気に燃え広がるのを防ぐ防炎アイテムなら、安心して使えますね。
「防炎・透明 間仕切りカーテン」は、8月2日(日)頃より、インテリアコーナーにて販売予定です!
のぼり旗をはじめとする、コストパフォーマンスの髙い店舗用品をいくつかご紹介しました。
店舗にかかる費用を抑えて、このコロナ禍を乗り切りましょう!
こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
災害が続き、ながく感じられた今年の梅雨も、もうすぐ明けそうです。
梅雨が明けたら...今度は猛暑がやってきますね。
熱中症対策が肝心です。
昨年・一昨年とご紹介した、「空調服」。
2つのファンで服の中へ空気を循環させて、暑さによる体力消耗を抑える、今や真夏の屋外作業のマストアイテム!
屋外だけでなく、熱のこもった室内や屋根裏、ビニルハウスなどでの作業にも、大活躍!
まず一昨年、長袖が販売開始に!
2018年7月16日
『【売れてます】涼しい!リーズナブル!空調服セット』
そして昨年、長袖の新柄に加え、袖なしのベストを販売開始しました!
2019年6月13日
『大人気【空調服】父の日のプレゼントにおすすめ!』
さらに今年!半袖を販売開始しました~!
価格:税抜4,500円/税込4,950円
サイズ展開:M・L・LL
カラー:シルバー
長袖には「腕まで涼しく、日よけにもなる」という利点、
ベストには「肩・腕を動かしやすい」という利点がありますが、
「間を取って半袖がほしい」
という多くの声がメーカーへ集まり、商品化されたようです!
半袖は、ブルゾン単体での販売となります。
もちろん、服の中へ風を送り込むファンや、その動力となるバッテリーは、一昨年から販売中のバッテリーを使用できます。
ファンとバッテリーもそれぞれ、単体で販売しています。
稼働時間や性能でお選びください!
ファンやバッテリーをまだお持ちでない方は、併せてご購入くださいね。
店頭でご試着いただける見本には、それぞれにどのバッテリーを組み合わせているかが表示されています。
こちらのほか、細かいドット柄がエンボス加工で施された「WIND ZONE ドットエンボス半袖ジャケット」もあります!
サイズ展開は、M/F/XL/XXL。
価格は、税抜3,255円/税込3,588円。
空調服は今年も、デニム柄など新たなデザインが追加されていますよ~。
コーナーを要チェックです!
建築・建設・土木関連では、熱中症対策の一環として、作業員に空調服を支給する会社も増えているとか。
実は、ハンズマンも、店舗スタッフの熱中症対策の一環として空調服を導入しました。
屋外のコーナーや、大きい店舗では建材館などで作業するスタッフが、着用しています。
これからご購入をお考えの方はぜひお気軽に、スタッフへ感想をお聞きくださいね。
涼し気でカジュアルなグレーカラーがご好評のため、こちらも店頭で販売できるよう、ただいま計画中です!
(もちろん、商品にはハンズマンのロゴは付きません^^)
実際の色味を、店頭でスタッフが着用している姿でぜひご確認ください。
背中に黒いファンが2個、そして、風で膨れたグレーの制服が、目印です♪
販売を開始しましたら、こちらへ追記したり、SNSでお知らせしたりしますね。
2020年7月20日追記:
ハンズマンの制服カラーは、来年(2021年)、正式に発売することが決定いたしました!
今年(2020年)は、ご注文いただきましたお客さまへの販売が可能です。
ハンズマンの作業服売場では、今日も、お客さまが代わる代わる空調服をご試着されていました~。
長袖や半袖は、暑い現場に従事される方が多く着用されていて、
ベストは、レジャーや、ゴルフなどの屋外スポーツを楽しむ方の間で、人気のようです。
私は昨年の記事で宣言したとおり、ベストを父へプレゼントしました。
「ゴルフのスイング時に肩の動きをじゃましないし、犬の散歩にも気軽に羽織れる」と好評です!
ハンズマンの作業服売場で、ぜひ、ご試着くださいね~。
こんにちは!ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
ハンズマンは4月より、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環としてチラシ発行やブログ公開を自粛し、先月下旬、チラシを一足先に再開。
ブログは本日、約3ヶ月ぶりに更新します!
今日は、私たちハンズマン本部のスタッフ全員が使って納得の新商品をご紹介します!
それは...こちらのLEDライト!
価格:税抜4,528円 (税込4,980円)
消費電力:最大5W
電源方式:USB接続
保証:お買い上げ日から1年間
パソコンのモニター(ディスプレイ)は、使用中、絶えず光を放っています。
パソコンなどの画面から発せられる、紫外線に近い強い光「ブルーライト」が身体に与える影響にも問題はあるものの、まず作業や動画閲覧などで光を長時間見続けることで目は疲れてしまいます。
さらに、モニターの明るさが部屋の明るさより明るい場合、目にますます負担がかかります。
モニターは明るいけれど、キーボードや書類の辺りは暗い...。
天井の照明やモニターの明るさでは、手元の書類を見る際に必要な明るさには満たないのが実情。
暗い手元の書類を見る→明るいパソコンのモニターを見る→・・・をくり返すと、目はさらに疲れることに...。
弊社の社長が自らのPC作業時やオフィスを見渡した時に感じた「こんなデスクライトがあったらなぁ」を、メーカーさんと話し合い、試行錯誤しながら、実に2年という歳月をかけてカタチにしました!
"今日も社長がパソコンの高さを測っているなぁ..." "何やらライトを睨んでいるなぁ..." などと思いながら仕事をしていたら...
ある日、ハンズマンオリジナルのデスクライトが完成!
いつのまにかパッケージ入りの商品に仕上がって...ビックリ!!
色は、デスク周りになじみやすいブラックとホワイト。
とことん、無駄を省いたデザイン。...細い!!
お客様からも「このシンプルさが好み」と好評です。
もちろん、細くてもグラつきなしの安定感!
ベースの表面は、繊細なヘアライン仕上げ。
落ち着いた光沢があり、さらさらとしています。
底面は滑り止め付き。
なめらかでソフト。接地面を傷つけません。
アーム部分は、関節(可動部)が3箇所。
90°までの折り曲げが可能。
さらに、首は350°回転!
モニターとの距離の微調整や、照らす範囲の角度調節が、思いのまま!
ボタンはどこにもありません。タッチセンサー内蔵!
セードの金属部分なら、どこを触っても反応します♪
個人的には、作業中はセード下部の金属部分が手に届きやすくて便利♪
タッチするごとに、明るさが切り替わります。
弱:40ルーメン
中:190ルーメン
強:290ルーメン
※色温度は最大4000ケルビンの白色。
モニターの明るさや、周りの明るさに応じて、調節してください。
これで、目にやさしい環境へ近づけることができます!
USB給電で、パソコンの余剰電力を利用できます。
ハードディスク本体やディスプレイモニターのUSB差込口に接続してください。
キーボードなど、電圧の足りない機器に差した場合、明るさ調節が2段階になってしまうことがありますのでご注意を。
USBケーブルの長さは約190cmです。
ACコンセント不要で配線スッキリ♪
限りなく視界の邪魔にならない、この細さ、シンプルさ!
ご家庭ではもちろん、オフィスで使用すると、ごちゃごちゃしがちなデスク周りに余白が生まれ、フロア全体を見渡してもスッキリとした空間に感じられます。
インテリアやオフィスをデザインした後に、デスク照明が意外に目立って景観が損なわれた...なんて事にならず、きっと満足してお使いいただけます♪
およそ23~30インチのモニターにちょうどいい幅、デスクトップパソコンを使用する際にちょうど背筋が伸ばせて目が疲れにくい高さ。
いろんなスタッフをモニタリングして、設計しました。
もちろん、用途に合わせてご自由にお使いいただけます。
初めだけ、組み立てが必要です。
本体とベースを付属の六角ボルトと六角レンチで接続すれば完成です。
ハンズマン全11店舗の照明コーナーに、専用の什器を設置して、販売中です。
ハンズマンネットショップでも販売しています!
下のバナーから、商品ページへジャンプできます。
スッキリとした明るいデスクライトがほしいな...とお考えの方はぜひ一度、ご覧ください♪