こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
風が気持ちよく感じられる今日この頃。運動会シーズン真っ盛りですね。
今日ご紹介する商品は、これから運動会を迎える学校の先生や生徒さんにはきっと朗報です!
税抜695円(税込750円)
4色展開、A4サイズ対応の、とっても使いやすいクリップボード「マグフラップ」!
もちろん、運動会を控えた先生方だけでなく、あらゆるビジネスシーンやイベント・ワークで重宝します!
まずお伝えしておきたいのが、こちらの話題。
毎年6月、機能やデザインがもっとも優れている文具に贈られる『日本文具大賞』で、こちらのマグフラップが2018年のデザイン部門優秀賞を獲得しました。
使って、納得!!
マグフラップの特長をご紹介します。
今までは、紙をめくってクリップボードの背面に折り返しても、紙が戻ってきたり、ズレたりして、見たり書いたりするのに集中できない...ということが多々ありませんでしたか?
特に、手に持って使う時!
背面に回した紙を手で押さえておくのは、案外、力を使います。
マグフラップの最大の特長は、めくった紙をしっかりとホールドしてくれる事!
マグネットの力で、A4サイズ用紙がしっかりと固定されます。
「背面フラップ」を開き、めくった紙を背面に添わせてマグネット内蔵のフラップを閉じます。
自分の代わりに、「背面フラップ」が紙を押さえてくれます!楽ちん!
紙はスッキリと固定され、
できるだけ凹凸を出さないよう配慮され、フラットなデザインになっています。
かさばらず、見た目もスタイリッシュ。
これだけですでにだいぶ楽ちんですが、マグフラップはもっと、かゆいところに手が届きます...!
クリップボードを書類棚やファイルボックスに差し込んで収納する時、あるいは、紙に書き込んで自分の腕を動かした時、服の袖が当たった時、...いつのまにか紙の端が上の写真のようにめくれ返って丸まったり、折れたり、黒ずんだり...してしまいませんか?
マグフラップは、「全長クリップカバー」で紙の端から端までしっかりと押さえてカバーするので、紙の角の反り返りや折りジワが発生しません。
さらに、下の端っこも!
「底面フラップ」がマグネットの力で紙の下端を端から端までホールド&カバーします。
これで、腕が当たっても、袖が当たっても、風が吹いても、ノンストレス!
逆さまにしてもフラップは外れません。
紙をしょっちゅうめくるから下の押さえはいらない、という時は、底面フラップを背面へ折り返して...
マグネットでピタッと収納できます♪
おまけの機能もあります♪
マグフラップは、ホワイトボードなどのスチール面に貼り付けて使うことができます。
複数の人と一緒に見ながら話し合う時や、片手がふさがっていて書き込みたい時、固定の掲示板としてなど、案外、あると便利な機能ですね。
"こんなものだ"と思っていたクリップボードの使い勝手が、一新!
逆に、なぜ今までなかったのだろう?と思うくらいです。
機能良し!デザイン良し!愛用品となることでしょう♪
キングジム「マグフラップ」は、ハンズマン文具コーナーで販売中です!