こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
この夏、ハンズマン園芸コーナーに新入荷したクロッグサンダルをご紹介します。
タイトルのとおり、その名は「カルカル仕事人」!こちら、ただのサンダルではありません!
< サイズ展開 >
SS(22.5cm~23.0cm)・S(23.5cm~24.0cm)・
M(24.5cm~25.0cm)・L(25.5cm~26.0cm)・
LL(26.5cm~27.0cm)・3L(27.5cm~28.0cm)
税抜1,500円(税込1,620円)
(クロッグサンダルとは、足の甲の部分をすっぽりと覆っているサンダルのこと。カジュアルな雰囲気もあり人気のサンダルです。)
一見、ただのクロッグサンダルですが、「カルカル仕事人」という名のとおり、内装工事や工場、厨房、施設、学校などで重宝する、こだわりがあるんです。
そして、そのこだわりが普段の暮らしやレジャーにもとっても便利!
ハンズマン園芸コーナーの作業服・作業靴・作業手袋が並ぶ売場に、このアイテムも並んでいるのですが、これが便利なのは職人さんだけではない!と思いましたので、ご紹介します!
職場でも、お家でも、レジャーにも、どうして便利なのか、「カルカル仕事人」のポイントを挙げていきます。
甲の部分に穴の空いたクロッグサンダルはたくさんありますよね。
「カルカル仕事人」は、穴があいていないので水・泥・ホコリから足を守ります!
雨の日も、土埃の起きやすい場所も、足が汚れるのを気にせず歩けます!
庭先や軒先へちょっと出る時にさっと履けますし、水やりなどのガーデニングも、洗車も、足元の水濡れや泥はねを気にせずに作業できますね♪
スーパーやコンビニなどのつるつるした床や出入口、お家の玄関やバルコニー、プールサイドや川辺・海辺の舗道、雨の日の駅の構内、マンホールの上...などなど、濡れたタイル面・塗装面を歩く時に、滑ったり滑りそうになってヒヤリとしたり...という経験はありませんか?
クロッグサンダルの多くは、靴底がアッパー(甲の部分など)と同じ素材またはスポンジ状の素材でできていて、滑り止めの凹凸がすり減りやすい、という事があります。
靴底がすり減るととても滑りやすくなって、ツルンとした床面を歩く時にはヒヤヒヤしますね。
「カルカル仕事人」は、ご覧のとおり、厚みのある頑丈な凹凸の滑り止めゴム(アメラバー)がほぼ全面に!
グリップが効き、不意のスリップを抑えます!
また、カラーによってゴムのカラーが異なります。
クロッグサンダルにはよく、かかとの方へ回せるストラップが付いていますが、実際は使えなくて飾りになっていること、多いですよね。
「カルカル仕事人」のストラップは、実際にその機能を果たします!
柔軟性のあるEVA素材のストラップが、靴のかかと位置より内側に入った長さに設定してあり、歩いている時もかかとをしっかりととらえます。
ストラップが必要ない時は、甲の方へ倒しておけます。
EVA素材は柔軟性と弾力性があるため、よく曲がって歩きやすいです!
足の裏が当たるインソール部分は、柔らかくて細かな凹凸があり、足当たりが快適~♪
靴底の厚いゴムも手伝って、着地の衝撃を和らげ、疲れにくい仕様です。
商品名に「カルカル」とあるとおり、靴底に厚みのあるゴムのグリップが付いていても、Mサイズで約160gという軽さ!
ハンズマンでは、服になじみやすいベーシックカラー「ブラック」・「ネイビー」・「カーキ」の3色が揃っています。
シンプル、カジュアル、どんなファッションにも合わせやすそうです♪
サイズは「SS」から「3L」まで、0.5cmきざみで22.5cm~28.0cmの足に合うサイズが選べます。
気軽に履けるクロッグサンダルでも他の靴と同じようにぴったりのサイズを選べるのは嬉しいですね!
お仕事にはもちろん、夏のお出かけ・レジャーに大活躍まちがいなしの、ハンズマンイチオシアイテムです!
ぜひ、店頭でご覧くださいね~!