こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
今日は、2016年8月にインテリア情報サイトで公開した「グラッド プレス&シール(プレスンシール)」に関する記事を一部加筆してこちらにご紹介します♪
この便利さを知った方は、それぞれの使い方で用途の幅を広げ、リピーターに。
公開の際、RoomClip やPinterest などでも同時公開しましたが、約10ヶ月経った今でも「いいね!」やシェアなどたくさんの反応をいただいている商品です!
~~~~~~~~~~
ハンズマンの日用品コーナーに先月仲間入りした、GLAD(グラッド)のPress'n Seal(プレスアンドシール/プレス&シール/プレスンシール)。
一般的な家庭用ラップより薄くて柔らかいのにしっかりとくっつく!
そして、丈夫!さらに、くり返し使える!
巷でもハンズマン店頭でも注目のアイテム「プレスアンドシール」のいろいろな使い方を挙げてみます!
グラッド「プレスアンドシール」はアメリカ生まれの世界的ベストセラーアイテム!
簡単にしっかりくっつけられて、はがしたい時は簡単にはがせる!
密閉できるので、液体もにおいも漏らさない、スグレモノ!
まずは、箱の裏面に貼られている日本語の説明書きを見てみましょう。
プレスアンドシールは、幅約30cm×長さ約21.6mの「食品包装用ラップフィルム」で
という特長をもつ、「高密着性プラスティックラップ」です。
くっつけたい部分を、押さえたり、指でなぞったりするだけで、ピッタリとくっつきます。
そして、はがしたい時は難なくはがせます。
シート同士がくっついてしまっても、簡単にはがせてまた広げることができます!
また、一度はがしてもまたくっつけられるので、何回でも使えてとっても便利♪
高い密着力を可能にしている、GRIPTEX という表面の小さな凹凸。
触るくらいではサラッとしていますが、両面を指で挟み込み強めに擦り合わせると、凹凸のある面が少しベタッとした感触とともに指へ密着してきます。
GRIPTEX はアメリカ食品衛生局公認の食用(チューイングガムと同じ)成分でできているので、皮膚や飲食物に着いても無害で安心です♪
丈夫なのに、指先を使ってまっすぐに引っ張ると簡単にきれいに裂けます。
こちらも、一般的な家庭用ラップとは異なるポイントです。
ハサミで切りたい時も、プレスアンドシールに垂直に刃を入れて切ればスムーズに切れます。
一般的な家庭用ラップは、紙や木、金属類にはくっつきませんが、プレスアンドシールはピッタリ・しっかりとくっつきます!
プラスチックのカップ。
これも一般的な家庭用ラップはくっつきませんよね。
プレスアンドシールはしっかりと密着!
プリンが食べきれなかった時も、安心して残せます♪
こちらの高い密着性、いろいろなシーンに活かせます!
プレスアンドシールの利点にそって、活用方法をいくつかご紹介します。
お弁当の汁漏れ対策にも抜群に効果を発揮するプレスアンドシール。
普段、気をつけていても汁などがお弁当入れやバックなどに漏れてしまって困ったことはありませんか?
お弁当箱にきっちりと密着させることで、煮物などの汁がこぼれるのを防いでくれるんです。
これなら安心してお弁当を持って行くことができますね!
お肉などの冷凍時は、広げたプレスアンドシールの半分に置いて、もう半分をピタッと重ね合わせ、端をプレスして密閉。
常温での食品保存時はもちろん、冷凍でも、プレスアンドシールでしっかりと密閉することで、鮮度を保ち、冷凍やけなどの乾燥や酸化を防ぎます。
薄くてやわらかく、密着性が高いので、いびつな形にもフィットさせることができます!
お菓子などを湿気から守りたい場合にも、プレスアンドシールを使えばピタッと密閉できるので大活躍。
しっかりと、または、長時間、密閉したいなら...
個包装すると、食べ物の表面にピタッと密着するので、密閉効果はもっとUP!
このまま保存して、食べたい時に食べたい分だけハサミなどで切り離せばOK!
お菓子類もこのように♪
酸化を防いで鮮度を保ちます。
パンの保存にも♪
ネギやにんじんなどの野菜を小さく切って小分けにし冷凍保存する際も、プレスアンドシールがお役立ち!
しっかり密閉して鮮度を保ちます。
端に野菜の名前や保存開始日などをメモしておけば安心♪
つながった状態で保存しておくと、冷蔵庫や冷凍庫の中でバラつかないので収納や取り出しに手間取る事もなくおすすめです^^
使う分だけ、切り離し♪
サンドイッチバッグ代わりにも使えます!
レタスやチーズはつぶしたくない~。
...という場所はフワッと、少し余白を残して包みましょう。
密閉して鮮度をできるだけ逃さないように、汁漏れが起きないように、お弁当箱やソース入れにかぶせても重宝しますね!
においも漏らさないので、公共機関での移動時には特に役立ちます!
プレスアンドシールをコップにかぶせて、フチを指でなぞり、ストローを挿せば完成!
お子さまがコップを傾けたり倒したりしてもこぼれないので、安心して飲んでもらえますね♪
夜の水分補給に水などを枕元に置いておきたい時にも、役立ちます。
服にプレスンシールをさっと貼り付けるだけで、赤ちゃんのスタイ代わりに、小さいお子さまの服の食べこぼしや、遊んでいる時の汚れ防止に、活躍します!
お子さんの落書きに困っている方、いらっしゃると思います!
でもお子さんにとっては、大きなキャンバスを見つけたようなもの♪
落書きしたい気持ちもわかる...。
そこで、壁にプレスアンドシールを貼り付け、イベント的に落書き大会!
ひとしきり楽しんでもらえたら、簡単にはがせて壁は元のとおりに。
カメラなどの精密機器は、この温暖湿潤な日本では特に梅雨期にカビが発生してしまうことがあります。
大事なカメラ、特に一眼レフカメラなどのレンズの保管に、防湿庫でなく簡易的な防湿ケースを使っている方は、パッキンの甘さや劣化による緩みで心もとない湿度管理に不安のある方もいらっしゃるのでは...?
そこで、このプレスアンドシールをケースのフチにかぶせて指でなぞって密閉、その上からフタをすれば、湿度管理も、外気に左右されることなく思うようにできちゃいます♪
薄くて丈夫、しっかり密着するので、カメラだけでなくもちろん、食品などにお使いの保存容器の密閉性を強化したい際にも、同じように使えば、安心ですね!
スマートフォンなどのモバイル機器を、お風呂でも使いたい!
最近は、浴室の中にモバイル機器を持ち込んで動画を観たりお友だちとやり取りする方がとっても多いようです。
浴室などで使う際、透明の袋に入れて浴室へ持ち込む方が多いようですが、こちらのプレスアンドシールで包んでしまえば、きれいに密閉されるので、より安心!そして、操作がしやすい♪
浴室以外でも、飲み物や塗料など、液体を扱うシーンでも、安心!
プレスアンドシールを貼った上から操作できますのでご安心を!
指紋認証はできませんでしたが、パスコードを入力できます!
海水浴場や川原などでも、精密機器を砂ぼこりや海水の飛沫からまもりつつ使うことができて、便利ですね!
砂浜で写真撮影をされる方にも、カメラをまもるために重宝されそうです。
先ほど、サンドイッチやお弁当などを持って移動する際ににおいも漏らさない、とご紹介しました。
...ということは、赤ちゃんとお出かけ時のおむつ交換でも重宝!
使用済みの紙おむつを、プレスアンドシールで密閉!
密着性が高いので、コンパクトにも包めて、においも何も漏らさない!
安心してオムツ替え・移動できます♪
プレスアンドシールを使って、旅行など外泊時の荷物を軽くすることもできます!
基礎化粧品やヘアケア剤などは、普段お使いのレギュラーサイズのボトルから、旅行先で使う分だけをプレスアンドシールに包んで、ポーチへ。
プレスアンドシールは中身をしっかりと閉じ込めます。
旅行サイズのコスメを別途買う必要もなくなりますし、身軽に旅行できちゃいます♪
中身を使う時は、底の部分にピンなどで穴をあけてチュ~ッと押し出してもいいですし、両手で上から開いて使ってもOK。
チューブやスプレー缶などの液体類が入った物を持ち運ぶ際に、キャップがゆるんだり外れたりして中身が漏れ出さないか、気になることはありませんか?
あるいは、飛行機での移動時にスプレー缶を預ける際、ちょっと心配だな~と思うことはありませんか?
そんな時にも、プレスアンドシールで密閉しておけば、安心です。
プレスアンドシールは、一度はがしても密着力が衰えないので、旅先での"もしも"の時に備えて、お役立ちアイテムとしてバッグにしのばせておいてもいいですね!
リモコンは、表面やボタンのすき間が汚れてしまいがち...。
小さいお子さまが濡れた手で触ったり、飲み物などをこぼしてしまったりして、壊れないか心配...。
いつのまにか汚れている、リモコン。
プレスアンドシールでラップすれば、汚れも水分もはじくので、安心です♪
かんたんには外れないので、その点でも安心して、永く使えます♪
防災グッズとして、忘れてはいけないのが「ラップ」。
9月1日は「防災の日」ですので、この機会にラップの役割を勉強しながらプレスアンドシールだったらどんな利便性が期待できるかを考えてみました。
完全密閉でより安心!他の物と巻き付ける事も可能
軍手にもくっつくのでズレず握りやすい!
紙皿にもピッタリ!ズレてこぼす心配なし
巻き付けやすい!数回まけば関節が固定されるほどしっかりとくっつく
高い密着力で固定力アップ
衣類の複雑な形にも密着できるから巻き付けやすい
芯の部分に柔らかい物を包み込んでも濡らさずに済み再利用できる
汚したくない場所に貼る、汚れている場所に貼る、多くの人が触る箇所へ衛生のために貼って定期的に貼り代える、など
ラップとして使える。ラップ以上に使える!
アイディア次第で何通りもの使い道が見つかりそうなプレスアンドシール!
暮らしにぜひお役立てください♪
ハンズマン全11店の日用品コーナーで好評販売中です!
GLAD Press'n Seal グラッドプレスアンドシール プレスンシール (8716269)
¥853(税込)
【ご使用上の注意】
●油分の強い食品や砂糖のかかった商品を直接包んで電子レンジでのご使用はしないでください。
●電子レンジのご使用は解凍以上の作業を行わないでください。
●電子レンジでご使用の際は必ず蒸気抜きのすき間を作ってください。
●火気に近づけないでください。
●箱に備付のカッターで手などを傷つけることがありますのでご注意ください。
●乳幼児の手の届く所に置かないでください。
◎冷凍・冷蔵・電子レンジ使用可。
◎オーブン・直火は使用できません。
[コツ]
シートを引き出したり切り取ったりする際は、箱の中心部をしっかりと押さえ、勢いよく引くのがコツです。
ロールを直接手で押さえると、重なっているシート同士が密着し、次に引き出そうとする時きれいに引き出せなくなる場合があります。
[ポイント]
重ねて密着させる際は、角の一部分をあらかじめ折りたたんでおくと、はがす時に便利です。
[商品名]
GLAD Press'n Seal(グラッド プレスアンドシール)
[ハンズマン価格]
税抜790円(税込853円)
[寸法]
幅:約30cm、長さ:約21.6m
[材質]
シート:ポリエチレン、カッター・芯留め:プラスチック、箱・芯:紙
[耐熱/耐冷温度]
80℃/-60℃
[原産国]
アメリカ