こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
今日は「体育の日」。とてもいいお天気でお出かけ日和でしたね。
アウトドアを楽しむにはとてもいい季節!
ハンズマンのアウトドア用品コーナーへ足を運ばれることはありますか?今年に入り、国内外で人気の高いアウトドアメーカーの製品が増えました!
夏にこちらでご紹介した「STANLEY(スタンレー)」製品は、日常生活でも愛用できるマグやタンブラー、スイッチバック、ボトル(家庭用品コーナーで販売中)がとっても人気です。
今日は、「UNIFLAME(ユニフレーム)」について、そしてユニフレームの人気商品をご紹介します。
ユニフレームは、新潟県にある1985年創立のアウトドア用品キャンプ用品総合メーカーのブランドです。
品質の高さ、アウトドア初心者にも優しい設計、使いやすさを追求したデザイン、高い耐久性などが人気の理由です。
ハンズマンでは、今年の春より取扱を開始しました。
ユニフレームの代表格、焚き火台「ファイアグリル」。
網をツメに載せて設置すると、空いた炉の四隅から炭の調整ができ、また、空気を取り入れることができます。
網の四隅は、中心部に比べ火力が弱くなるので、食材の保温スペースとして使えます。
リーズナブルながら、20kgの加圧にも耐えられる頑丈さを兼ね備えた、頼れるアイテム!
使わない時は炉の中にまとめて収納。取っ手もついていて持ち運びが便利です。
これがあれば、フィールドを傷めずに火を使えますね。
焚き火やダッチオーブン、バーベキューなどにどうぞ!
ファイアグリル用のロストル・ヘビーロストル・焼き網・収納ケース(バッグ)も販売中です!
アウトドア時のテーブルは、ガンガン使える丈夫なものが最高!
こちらは、熱・キズ・汚れに強いのでアウトドアで気になるハードな使い方にも耐えられます。
天板も脚も、丈夫なステンレス製。分散耐荷重は50kg。
熱々のお鍋も直接置け、エンボス加工を施しているのでキズが目立ちません。
サイドにはやさしい天然木を使用。安全性にも配慮されています。
折りたたむと2.5cmの薄さに。収納も楽ちん。
外でも本格的なお料理を楽しむなら、こちら。
名前のとおり、2口バーナー!使い分けられて便利!
扱いが簡単なカセットボンベ式で、出力ダウンを防止するパワーブースター(加温器)を搭載。
軽量ながら、ハイパワー&高強度!最高3,900kcal/hの高火力を発揮します。
火力調整もしやすく、とろ火にもできます!
メンテナンスもしやすい設計で、こだわり抜かれた逸品です。
ユニフレームのアイテムは他にもたくさんあります!
炭火とセラミックパネルのW遠赤パワーで"焼き"を極める卓上バーベキューグリル「ユニセラTG-III」+オプション「熱燗あぶり台」「グリルプレート」。
山型・平型の2通りにセットでき力強い赤外線の熱で焼ける「fanマルチロースター」。
持っていると便利な「キャンプグローブ」は、ロングタイプやレディースサイズがあります。
夏に入荷した「森の着火剤」は、森林の手入れで出る間伐材を有効利用し、蝋もすべてリサイクル品というエコ商品。ゆっくり燃焼し、におわない・乾かない・手が汚れない・刺激臭がないという優秀さです。
ハンズマンでは31アイテムのユニフレーム製品を取り揃えています。
現在、わさだ店・菊陽店以外の9店舗にて販売中です。
ご紹介しきれないユニフレームの魅力的なアイテムをぜひ、ハンズマンのアウトドアコーナーでご覧くださいね!