こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
ゴールデンウィークの後半へ折り返して、やっと、ハンズマン本店(吉尾店)の所在する宮崎県南部も気持ちよく晴れました。
ハンズマン日和!
お天気に恵まれた休日、そして、ハンズマンセール『ゴールデンウィークいろいろ、わたし流。2』の初日!
朝からたくさんのお客さまで賑わっています♪
ガーデニングシーズンの最盛期を迎えている今、植物コーナーの色彩は日に日に鮮やかに。
5月12日(日)「母の日」も近づいているので、プレゼント向けの鉢花やバスケットもぐんと増えました。
その本館と、小道を挟んだ隣にある、ハンズマン建材館。
建築資材やエクステリア、石材など、住まいのアイテムが充実!
入口付近には、ガーデニングでも人気の枕木や敷石、レンガなどがたくさん!
本物のアンティーク「ルネッサンスレンガ」や、あたたかみのある「ベルギーレンガ」など。
そして、今月、地元のケーブルテレビ番組『ゆっこのハンズマン大好き』でご紹介中の石材が、こちら!
約90×90×180mm:税抜220円(税込237円)
約90×90×90mm:税抜95円(税込102円)
約90×90×45mm:税抜60円(税込64円)
この【黒色】が、なかなかなかったんです。
ピンコロにもたくさんの種類があり...
優しい色合いのブラウン系やベージュ系を組み合わせて使うと、ナチュラルでとってもいい雰囲気に仕上がるのですが、
シックあるいはモダンな雰囲気に仕上げたい場合には、落ち着いた色味が必要。
たしかに、御影石以外での黒色のピンコロは見かけませんでした...!
さらに、サイズにも工夫!
約90×90×180mmと約90×90×90mmのサイズに切り出されたピンコロだと、地面に敷いて埋める時、約半分は土の中に隠れて、見えません。
...という訳で、輸入元のインドの業者さんへ提案して誕生したのが、約90×90×45mmのピンコロ!
正立方体の約90×90×90mmと比べてみると、このとおり、半分の厚み!
石のカットのサイズが小さくなればなるほど、技術や手間がかかると思われるのですが...。
私たちハンズマンの頼みを聞いて実現してくださった、インドの業者さんに感謝です!
半分の厚みになった分、価格も抑えました!
番組の放送をご覧いただいてかどうかはわかりませんが、おかげさまで、早速、黒いピンコロがたくさん売れていました。
すぐに在庫を補充します。もし、必要個数が売場に出ていない時は、お近くのスタッフへお声かけくださいね!
ピンコロだけでなく敷石や玉砂利なども、いつもより、商品棚からの減りが早い様子。
建材館でも、"ガーデニングシーズンの最盛期"を感じることができました!
開放感のある店内にさわやかな春風が吹き込む建材館。
普段はあまり見ない、という方こそ、面白いデザインや、あると嬉しいアイテムに出会えて新鮮だと思います。
ぜひ、お立ち寄りくださいね♪
現在、本館と分かれて建材館を併設している店舗は、
の4店舗です。
建材館がない店舗では「石材コーナー」という広いコーナーがありますので、ぜひ、そちらを一周してみてください!
それでは、ゴールデンウィークの後半もよい休日を!