こんにちは!
ハンズマンスタッフブログ担当、アキです。
こちら、ハンズマン本店(吉尾店)の所在する宮崎県南部は、5月30日頃に梅雨入りしたものの、今のところは晴れが多め。
そして、晴れると日差しがとても強いため、スタッフやお客様と「梅雨じゃないみたいだね」と会話しています。
...とはいえ、梅雨はおそらく来月の中頃まで続きます。貴重な晴れ間には、レジャーやDIYを思い切り楽しみたいですよね!
ハンズマンで人気の、レジャー・DIYに活躍している大人気商品といえば、コレ!!
以前、「WORK LEG(ワークレッグ)」をご紹介しました。
新しい「WORK BUDDY(ワークバディ)」は、その進化版!
店頭では「ワークレッグプレミアム "ワークバディ"」という商品名で販売しています。
基本的な機能と特長は、先代の「ワークレッグ」をそのまま引き継いでいます。
参考記事1(2017年08月15日 更新)
作業にレジャーに、便利な「ワークレッグ」新登場!
参考記事2(2018年11月16日 更新)
「ワークレッグ」に専用天板とかわいいミニサイズが登場!
DIYやガーデニングなどのちょっとした作業や、暮らしの様々なシーンに便利に使える「ミニ」は、現在も継続販売中です!
基本的な特長は...
切り込みの入った木板2枚を十字に組むだけで、テーブルの脚ができてしまう便利アイテム♪
その上に、専用の天板や別途用意した板を乗せれば、簡易テーブルの完成です!
丈夫な木製なので、屋外やガレージでのキャンプ・バーベキュー・ガーデニング・DIY・工作など、ラフなシーンにも便利にガンガン使えます!
使い終わった後は、解体すれば、スマートな3枚の板に。
家具の下やちょっとしたすき間へ滑り込ませたり、壁面に立てかけたりすることができます。
特別な収納スペースを確保する必要がなく、省スペース!
...というわけで、ハンズマン全11店舗でもハンズマンネットショップでも、大人気です♪
先代では、お客様のお手持ちの板など、ご自由なサイズや材質の物を天板として乗せていただくことを前提として作られていましたが、「ワークバディ」では専用天板をご用意しました。
ご覧のとおり、角は丸くカットしてあります。
これなら、お子様と一緒に工作などをされる際も安心!!
そして、天板にも脚にもロゴと厚さがかわいい文字で表記され、オシャレ感がちょっとだけプラスされました♪
12mm厚ともう一つ、18mm厚のシリーズを増やしました!
丈夫で、安定感が抜群!重たい工具や道具を安心して乗せられます。
天板にも脚にも、持ち手の穴がプラスされました!
この持ち手がついたことで、組立・解体も、持ち運びも、とってもスムーズに♪
先代にはなかったもう一つの特長は、この滑り止め。
組立・解体時の衝撃を緩和し、使用中にテーブルがズレるのを抑えてくれます。
継続販売中のワークレッグ丸天板(厚さ12mm×直径89cm)との組み合わせも可能です。
使用例:12mm厚 脚Lサイズとの組み合わせ
ワークバディは、ハンズマン大野城店・菊陽店・本店(吉尾店)・宇宿店では建材館に、その他の店舗では木製品コーナーで、好評販売中です。
売場の前を通るほとんどのお客様の足を止めるほど、注目を集めています!
新しいワークレッグ「ワークバディ」を、ぜひ、店頭でご覧ください♪